macyu from Kitakata, Kitakata, CC BY 2.0, via Wikimedia Commons
日本のラーメンは今や世界中で人気となっています。
日本で食べたラーメンでどれが一番美味しかったか海外の掲示板で語り合っていました。
引用元:reddit.com
スポンサードリンク
|
|
●投稿主
日本で食べたラーメンで人生最高に美味しかったのはどこ?
来たる日本旅行に備えてラーメン屋のお勧めを集めてるところだからみんなの意見を聞いてみたい。
日本で食べたラーメンで最も忘れがたいのはどれ?
有名店でも無名店でも構わない。
お店と街の名前を憶えているなら教えてほしい!
●comment
東京の十吉樓(※食べログ)。
別世界の美味さだった。
●comment
広島の陽気(※公式サイト)。
●comment
8年前に福岡で食べた博多一双本店(※公式サイト)。
あとは青森で食べた味噌カレー牛乳ラーメン(※青森のご当地ラーメン:wikipedia)。
この2つが日本で特に好きなラーメンだな。
この2つが日本で特に好きなラーメンだな。
●comment
京都の麺処むらじ(※食べログ)のレモンラーメン。
これが最高に美味しかった。
●comment
池袋の無敵屋(※公式サイト)。
●comment
不思議なことに成田で食べたラーメン。
JR成田駅のすぐ近くにある普通のラーメン屋なんだけど、そこのラーメンが一番美味しかった。
●comment
秋葉原の裏道を歩いてる時に偶然見つけたラーメン屋。
●comment
2018年に京都駅で電車を待ってる時にお腹が空いたからラーメンを食べようと思って駅の地下にあるラーメン屋に行った。
その時点で2週間日本に滞在してたんだけど、そこのラーメンが一番美味しいと思った。
黒ニンニク豚骨ラーメンで、今でも思い出すくらいだ。
店の名前を覚えていればよかった。
まだ残ってると良いんだけど。
●comment
大阪で食べた天下一品。
午前3時に食べたら何かに目覚めそうな美味しさだった。
それ以来ラーメンはこってりしか食べていない。
●comment
松戸にある中華蕎麦とみ田(※公式サイト)の豚骨つけ麺。
あらゆるレベルで完璧。
他のラーメンとは比較にならない。
●comment
福岡の博多一幸舎(※公式サイト)かな。
●comment
北海道の札幌ラーメン悠(※公式サイト)。
東京の蔦(※食べログ)。
●comment
福岡のラーメンは日本最高という声もあり、自分も同意見。
ただし好きなのは豚骨ではなく醤油の方だけど。
●comment
長崎で食べたトマトラーメンが凄かった。
※らーめん柊(※公式サイト)のことか
●comment
福岡の久留米ラーメン清陽軒(※公式サイト)。
紹介する動画を見て開店前に並んで行ってみた。
人生最高のラーメンだった。
2位は札幌で食べた味噌バターコーンラーメン。
●comment
これを言うのは憚られるんだけどオランダの前職で名古屋出身のシェフが作ってくれたラーメン。
今は自分でも作れるようになった。
●comment
千葉県の船橋駅の前にあるラーメン屋。
●comment
滋賀県の南草津の近くにあるラーメン屋。
●comment
どれか1つを選ぶのは難しいんだけど地元にある中華そば多賀野(※食べログ)は凄く美味しい。
●comment
つけ麺も入れていいなら神戸六甲道のつけ麺繁田(※食べログ)。
歯ごたえのある太麺が濃厚なスープと叉焼によく合ってる。
松戸のとみ田など有名店があるのも知ってるけどまだ行けてない。
でもいつか行こうと思ってる。
●comment
東京駅の長岡食堂(※食べログ)。
こじんまりとして控えめなお店だけど東京で食べたラーメンの中で一番美味しかった。
●comment
個人的には沖縄で食べた京都ラーメン魁力屋(※食べログ)だな。
北谷の国道58号線沿いにある。
●comment
新潟の生姜醤油ラーメン。
好きなのは青島食堂司菜(※食べログ)。
●comment
喜多方ラーメンの大ファンだから福島県を推す。
●comment
京都のMOON and BACK(※食べログ)。
グルテンフリーのラーメンはここが一番美味しかった。
●comment
逗子海岸の外れにある4席の小さなラーメン屋。
もしかしたら人生で一番の思い出かもしれない。
当時の自分は水兵で彼女は横須賀基地の無線局に勤めてた。
家で料理をしない日はいつも彼女と一緒にこのラーメン屋に行ってたから思い出に残ってるんだろうな。
たぶんもう二度と味わえない味だと思う。
特に印象に残ってることが2つあって、1つは店員がラーメンに乗せてくれたコーン。
もう1つがラーメンに付けていた熱々の餃子。
キンキンに冷えたキリンもラーメンの味を引き立てていた。
●comment
久留米で従兄弟に連れて行ってもらったお店。
●comment
日本で100を超えるラーメン屋に通ってきたけど一番は銀座篝(※食べログ)だな。
今まで食べたラーメンの中で一番クリーミーで考え抜かれたラーメンだった。
支店でも美味しい。
●comment
新潟駅の近くで食べたラーメンがあっさり醤油で美味しかった。
濃厚な博多ラーメンとは正反対のタイプだけど個人的にはこっちの方が好みだったな。
●comment
午前2時に新宿ゴールデン街の凪(※公式サイト)で食べたラーメン。
東京で絶対に再訪したいお店の中に入ってる。
あとは大阪のぼっこ志(※食べログ)。
濃厚な鶏白湯に炭火の香りが付けられていて、これが最高!
●comment
高崎の塩タンメン。
●comment
個人的には札幌のいそのかづお(※食べログ)だな。
●comment
↑いそのかづおとSuage+(スープカレー)はどちらも好きなお店で距離もそんなに離れていない。
札幌に引っ越したのにまだ行けてないのが残念過ぎる。
●comment
前に1回だけ札幌に行ったことがあって今年また行く予定。
Suage+のスープカレーは最高に美味しかった。
自分の国にも日本のスープカレーのお店は何軒かある(北海道を売りにしてる)けど味が全然違いすぎる。
●comment
一番思い出に残ってるのは尾道ラーメンだな。
●comment
中野ブロードウェイに行く時に寄ったとあるラーメン屋を超える味はまだ出会ってない。
●comment
京都の月桂冠大倉記念館の近くにあるつけ麺きらり(※食べログ)。
シンプルなんだけど際立ってる。
●comment
ニンニクが好きなら熊本。
下通商店街にあるお店をチェックしてほしい。
●comment
福岡県の博多駅のL字になったフードコートにあるお店。
店名は名代ラーメン亭(※食べログ)。
●comment
熊本の天外天(※食べログ)。
●comment
1979年に東京で食べた立ち食いの屋台ラーメン。
●comment
滅茶苦茶羨ましいんだが。
日本は全国に個性的なラーメン屋があり、それぞれの地方にご当地ラーメンもあります。
様々なラーメンを食べ歩くラーメンツアーも訪日旅行者に人気となっています。
冬の寒い日、早朝から路上で食べる一杯のラーメンには計り知れない価値がある。