fa7d141c.jpg


セイバー対ランサーの戦いが始まりました。
お互いの技量を図りつつ戦う二人の周囲でも様々な思惑が交差しています。
圧倒的な作画の前に海外のファンも興奮気味です。

引用元:myanimelist.net
スポンサードリンク



●サンクトペテルスブルグ、ロシア:男性
イスカンダル、超ゴージャス!

●不明
なんて闘いだ、クッソー!
アニメーション大好きだ、全ての攻撃が信じられないくらい。
戦車でけえ、あれから逃げるのは不可能だ。

●不明
最高。
これは本当にずば抜けてるな。
また待たなきゃいけないのが残念すぎる。

●男性
うおぉぉぉ!!!!なんで来週分をまとめて今週にやらないんだぁぁ!
次回の始まりはマジで最高になるぞ…
今回だってとんでもない闘いだった(ちょっと会話が多かったけど)。
UfotableはアニメーションやBGMで最高の仕事をしたな。
破魔の紅薔薇と必滅の黄薔薇だ!

●フィンランド:男性:16歳
「我が”槍”の前では丸裸も同然」
この台詞について二度ほど考えて爆笑した。
これは俺だけじゃないはず。

●男性:23歳
とにかく…ライダーこそ漢。

●男性
これだからライダーこそが戦争における最高のサーヴァントなんだよ。
悪いね、セイバー。
君の事は好きだがライダーが最高だ。
このエピソード好きだ。
Ufotableは今まで見てきた中でも最高のアニメ化をしたよ。
このゴージャスなクオリティを続けてくれたらお気に入りのアニメスタジオになるだろうな。

●フィリピン:男性:22歳
ランサーの顔の魔力は見た目以上にパワフルだったようだな。

●北京、中国:男性:21歳
ウェイバーはいつも萌えるわ~~~~
オールハイル、イスカンダル!!!

●男性:17歳
>ランサーの顔の魔力は見た目以上にパワフルだったようだな。
これぞ真の能力!
女子供、動物だろうとあの顔に惹かれてしまうんだ。
しかし、ディルムッドって俺の国じゃそれほど伝説の人物って訳じゃないんだよな~

●男性
闘いの最中に会話が多かったけど、闘いの解析は良かった。
デリシャスなアニメーションも大好きだ。
それと、ライダーは今回も最高だった。ハッピーだよ。

●アメリカ:女性
アメージングな闘いだった。
ランサーの事好きになった。

●トロント、カナダ:男性:19歳
ランサーの2本の槍はアメージングだ。
ライダーが闖入するまで闘いは一進一退だった。
彼の正体が明らかになったことで何が起こるんだろう?
綺礼と切嗣は何をするんだ?
次回が楽しみだ。

●イタリア:男性
騎士王可愛い。
ライダーが戦いたがってるのに笑った。
王に敬意を。

●アメリカ
4話にしてようやく何かが起こったな
ラストは完璧に良かった。
次回が楽しみだ。

●男性:14歳
戦車に乗ったライダーこそ真の男!
彼の前では弓を下ろせ頭を垂れろ。
クッソー、凄すぎる。この闘いは本当に好きだ。
このアニメにはやられたよ。
次回が楽しみだ。

●アメリカ:男性
俺は普通エピソードを跨ぐような闘いは好きじゃないんだが、これは凄く良かった。
ランサーはただの優男じゃないようだし、セイバーは彼を過小評価してたみたいだな。
闘い最後のライダーは凄くドラマチックだった。

●男性
2人が自分の真名を隠しながら戦ってる最中に乱入してきて、自分の名前を高らかに謳いあげたイスカンダルを見るウェイバーの顔はプライスレス(笑)

●女性:20歳
神に誓って、私はランサーのセクシーなほくろが画面に出るたびに眼で追ってた。
凄くゴージャス。

そして、あの闘い。
息を呑んだ。あれこそ…闘いってのはこうあるべき。
保証付のかっこよさだった。
ランサーが凄くクールだった。セイバーは…落ち着いてた(;_;)
あぁ、アレキサンダー、いつだって笑わせてくれるわ。

●ウィッター、カリフォルニア州、アメリカ:女性
自分の中でライダーが一番最高のサーヴァントだって決まった。
何でこんなにアメージングなの(泣)

●男性:22歳
…最高!!
アニメーションクオリティに涎が出てきた。

●男性
言葉も出ない。
これは今までで最高のアニメになりつつあるぞ。
まだ早すぎるだろうけど、そんな気がする。
それとウェイバーとライダーは最高のコメディコンビで決定だ。
ライダーの登場は最高だった。

●男性
ナイスファイト。
セイバーが槍を避けた所、Ufotableならこうするだろうと思ってた。
…最後のライダーの登場が最高だった。

●クラクフ、ポーランド:女性:18歳
オー、ノォォォーーー、ノー…あり得な…でも…
イエス、イエェェェス。これは素晴らしいファンタジーアニメだわ!!!!!!
ようやく数年ぶりに出てきた!!!
グッバイ、ゴミハーレムアニメ、珍獣と魔法少女アニメ!
・素晴らしいキャラクター達(イスカンダル!!!!あの馬が本物っていうジョークが凄く好き)
それとランサーと彼の黒子も好き!!!ほんと好き。
・ミュージック!!!!ファビュラス、壮大でファンタスティック!闘いに合っていたし、アニメに完璧なムードを与えてた。
OPは『鋼の錬金術師』を思い出した。EDは『すれいやーず』何でか知らないけど。
・戦闘シーンのアニメーションは完璧。土煙、光、動き、セクシーな眼。
・ストーリーは、超・超・魅力的。次回が待ちきれない!
マイゴッド、惚れた。

●男性
クソ最高な闘いで結局は小さな傷が数箇所。
ま、那須だし。
(訳注:原作は虚淵玄)

●シドニー、オーストラリア:男性:17歳
全てのサーヴァントと闘うというライダーのアイディアは正しい。
残念ながらその権利は主人公の物だけど。

●カナダ:男性:21歳
火花散らす闘いは最高だった!けど、あの波止場は哀れにもメチャクチャに壊されちまったな。

ライダーには笑った。
どうやったら彼を嫌いになれるんだ。

●モントリオール、ケベック州、カナダ:男性:23歳
再び、今週でF/Zは頂点に立ったな。
全てのアニメ化がこれくらい良くなる事を願うよ。
今のところ、わずか4話でここ数年見てきた中で最高のアニメになってきてるよ…

●アンマン、ヨルダン:男性:24歳
ハハ。
ライダーが最高だって言っただろ!
最高だったところ…クレイジーな闘い!闘いの手順はお互い慎重に考えられていた。
そして音楽…オーマイゴッド!由記さんは本当に今までの彼女を超えてきたよ!
これは俺の中でオールタイムフェイバリットになるだろうな。

「別の時代の英雄たちと剣を交える機会など滅多にあることではない、しかも最大6人と戦う機会があるのに、既にその一人を失おうとしておる」

最高だ。

●ポルトガル:女性:24歳
最高の闘いと、ライダーの登場による最高の”ブレイクタイム”!

●ニューヨーク、アメリカ:男性
こういう風にやるんだ。
ノートに書いとけよ、ディーン。

●スウェーデン:男性:20歳
ホーリィシット。何てエピソードだ。
Ufotableがアニメ化したってのは唯一にして最高のチョイスだな。
今まで見てきた中で最高のファイトシーンの1つだ。
凄く過激だったし、アニメーションも素晴らしかった!
ライダーが闘いに干渉してくるなり名乗りを上げた所は笑えてしょうがなかったよ。
面白かった。コメディアニメでもライダーほど笑わせることは出来ないな。
次回がこれより凄い物になるなんて信じられないが、そうなるだろう事を確信してる。

●アメリカ:男性:20歳
最高すぎる。
ゴッド、ライダー大好きだ。
2人のガッデムバトルの間に乗りつけるなり正体を明かすとか、漢過ぎる。
ビッチ共、彼のしたいようにやらせろ!



大絶賛です(主にライダーが)。
闘いの最中の会話は多かったものの、無駄なシーンはほぼ無し、闘いの中周囲でも動きがある所が燃える。
切嗣はこの時点でランサーとライダーの2人のマスターを殺せるのでは、と思ったけどアサシンに自分の正体がばれるから出来ないのか。
次回、闘いが水入りとなるのか三つ巴となるのか。
話に聞くところによると5話も戦闘回という事ですが、はてさて。


追記:訳注追加、bow downの訳を修正しました。ご指摘ありがとうございます。
もろ直訳してたし…




oath sign【期間生産限定盤】
oath sign【期間生産限定盤】
Fate/Zero(1) 第四次聖杯戦争秘話 (星海社文庫)
Fate/Zero(1) 第四次聖杯戦争秘話 (星海社文庫)
『カーニバル・ファンタズム』2nd Season 初回限定版 (Blu-ray)
『カーニバル・ファンタズム』2nd Season 初回限定版 (Blu-ray)
Fate/Zero~ラジオマテリアル~DJCD2
Fate/Zero~ラジオマテリアル~DJCD2