1ecf94df.jpg


ニホンミツバチがスズメバチとしては世界最大となるオオスズメバチに襲われた際、集団でオオスズメバチを囲み、いわゆる蜂玉を作って振動によって体温を上昇させ、中のオオスズメバチを蒸し殺すのは良く知られていますが、イギリスBBCがその様子を取り上げていました。
その動画を見た海外の反応です。


Japanese Giant Hornet Scout Killed by Asian Bees


↓この動画につけられたコメント
スポンサードリンク



●スウェーデン:32歳
純粋に天才的なメカニズムだ。
投稿してくれてサンキュー。

●アメリカ
蜂は怖いけど、彼らには尊敬の念を抱いてる。
自然ってアメージング。

●アメリカ
これは…クソ凄え。
大量の蜂がスズメバチを窒息死させた時は笑っちゃったよ。
自然ってほんと凄いわ。

●カナダ
一匹の蜂がチームのために自分を犠牲にしてるんだ。
何というヒーロー。

●アメリカ:43歳
ニホンミツバチはアフリカミツバチにも攻撃をするかな?

●アメリカ
目には目を、か。
日本のミツバチは禅だね。

●マレーシア:27歳
たくさんの蜂で一匹のスズメバチをフルボッコにしてるのか。
超クール!

●不明
ニホンミツバチ:「我々のコロニーのために」

●カナダ:21歳
この映像が凄いのは音楽のお陰と思ってるの、俺だけ?

●アメリカ:32歳
我々はこのビデオからいくつか軍事戦略を学ぶ事が出来るな。

●不明
これによって30匹のスズメバチがこの巣を破壊する事になるんじゃないかな。
チンピラの人生みたいに、でかい奴らがやってきて何もかもお終いになるんだ。

●アメリカ:27歳
チェックメイト!!!!

●不明
笑った。
ゴー、ニホンミツバチ!

●カナダ:25歳
こいつらが群がってきた時はほとんど漏らしかけてたよ。

●カナダ:31歳
面白いよね?
日本人は空手を作り出した。
西洋人は独特な防御を開発した。
ニホンミツバチはこの動画のような防御方法を作り出した。
セイヨウミツバチは殺してまわるだけだ(笑)

●カナダ:20歳
↑我々は火器を開発し、完璧な物にしたじゃないか。
最初に発明したのは中国人だけど。

●アメリカ
これは今まで見てきた中でも畏怖であいた口が塞がらなかった唯一のビデオだ。
…自然って凄い…スズメバチが…

●アメリカ(台湾)
忍者蜂だ。
これってアジア映画みたいだな。特にラストが(笑)

●カナダ:22歳
自然って凄えよ!!

●カナダ
このビデオは今までyoutubeで見てきた中でも最高にクールな一本だ。
凄えわ。

●メルボルン、オーストラリア:26歳
インテリジェンス+戦略=ニホンミツバチ

●アメリカ:26歳
自然のザーグラッシュだ!!
(訳注:ゲーム『スタークラフト』に出てくるいわゆる人海戦術)

●カナダ
このスズメバチがアフリカミツバチに攻撃したらどうなるかな?

●アメリカ:36歳
↑2時間で2万匹は殺すだろうな。

●不明
忍者ミツバチに侍スズメバチ。凄えよ日本。

●アメリカ:22歳
このビデオを見て思ったのは『スタークラフト』の事だ。

●アメリカ:23歳
ああ、この蜂達には凄えと言いたい…が、30匹のスズメバチがこいつらを蹂躙してるビデオを見ちまったから、代わりにrest in peaceと言っておくよ…

●コモロ・イスラム連邦共和国:46歳
↑それはセイヨウミツバチだろうな。
奴らはスズメバチを熱死させる方法を知らないんだよ。
(ニホンミツバチは)熱でミツバチ達も死ぬんだが、それを上回る数でもってスズメバチを蒸し殺すんだ。

●アメリカ:21歳
1:09:スズメバチ「ちょ、お前何すんだよ!」

●オーストラリア:19歳
ニホンミツバチが絶滅しそうな事を知っておいて欲しいな。
ニホンミツバチの蜂蜜が食べられなくなるかもしれないんだ。
知っておいてくれ。

●アメリカ
このちっこい奴らは肝っ玉があるな。

●イギリス
そんなにラッキーって訳でもないんじゃ?
彼らは斥候を殺してその証拠を隠滅しただけだ。
いつでもスズメバチが襲ってくる危険がある中じゃ狩りにもいけないんじゃないか?

●フィンランド:29歳
ミツバチ「die、マザーファッカ!」
スズメバチ「ちょ、タンマ、判った、出てくから!」

●アメリカ:20歳
このスズメバチは間違った巣に入っちゃったな。
ミツバチ「よくも姉達を!我々の力を思い知れ!」
ミツバチパワーだ!

●不明
結論:スパイには優しくするな。

●アメリカ:22歳
1:10あたりで日本のスズメバチは自分がやられるって気付いたな。

●アメリカ:19歳
ちょうどセイヨウミツバチの巣にスズメバチ達がやってきて巣を完膚なきまでに破壊するビデオを見たところだ。
文字通り床中蜂だらけだったよ。

●不明
次はお前だ!

●アメリカ:24歳
スズメバチ「What's the Fuck?」
ミツバチ「思い知らせてやる」
スズメバチ「なんだと…」
ミツバチ「死なばもろともじゃい」
スズメバチ「ぬああああああ(死)」
日本は動物だろうとカミカゼ精神を持っている事が証明されたな。
このミツバチ達は明らかに武士道の教えに従ってるよ。
日本にいる空飛ぶ縞々の奴には手を出さないでおこう。

●アメリカ:22歳
クソ、自然ってのはおっかないぜ。

●アメリカ:20歳
スマートなのはアジア人だけじゃなくて蜂もなのか!

●アメリカ:20歳
こうやってゴジラと戦えばいいのか…

●アメリカ:21歳
日本は蜂まで賢いのか。
ブリリアント!

●オーストラリア
カミカゼ!

●不明
アジア人はいつも人海戦術だな。

●ネヴァダ州、アメリカ:32歳
進化の法則…

●リヨン、フランス:20歳
1匹のスズメバチが巣の中に入って、その中の1匹のミツバチを捕まえた瞬間、その信号が全員に伝わるのか…
1匹の死(または負傷)=1匹の死、か。

●フィンランド
オーゴッド、このビデオ、ヘッドフォンで聞いちまった…
俺の蜂恐怖症が全身を駆け巡ってる。

●イギリス
我々の空軍がこのミツバチほど優秀じゃないのが残念すぎる。

●ドイツ:24歳
ソヴィエトの武装ヘリ vs 百万の連邦軍歩兵のようだ。

●バーケンヘッド、イギリス
少なくともこのスズメバチのKDレシオ(殺した数と自分の死んだ数の比率)は1.0だよね…

●イギリス:31歳
↑このビデオの前の映像を含めたら(訳注:スズメバチ vs セイヨウミツバチ)KDレシオは10001だな。

●イギリス:26歳
やったぜ!
30匹のスズメバチが30000匹のミツバチを殺しまくるビデオを見た後だったから、いいリベンジになったよ。

●イギリス:18歳
ラストのドラマっぽい僧侶の独白って必要か?

●サーレイ、イギリス
↑かっこいいじゃないか!

●アメリカ
あの蜂達は刺してすらいないんだよね…

●オーストラリア:20歳
母なる自然をこれほど恐ろしいと思ったことは無いよ。

●イスラエル:25歳
映画『300』より良いな。

●アメリカ:42歳
サウスパークバージョン:「あのクソ野郎…ケニーを殺しやがった。奴を焼き殺せ」

●不明
ニホンミツバチであって、アジアン・ビーじゃないよな…

●アメリカ:38歳
日本人はニホンミツバチの防衛メカニズムとセイヨウミツバチの多産性能を掛け合わせる必要があるな。

●アメリカ:26歳
このミツバチ達は熱でスズメバチを殺したんじゃない、あの僧侶に教わった忍術で殺したんだ。

●フィンランド:21歳
なんか、蜂が可愛くなってきたよ?



ニホンミツバチの我が身を呈した防御方法に自然って凄い!というコメント多数。
スズメバチが巣の中に入り、1匹が食われるまで全く動きを見せず、食われた瞬間に襲い掛かるというメカニズムが凄い。
ミツバチのずんぐりした容姿もなかなか可愛げがありますが、スズメバチの飛ぶという機能を突き詰めたかっこよさも捨てがたい。




かの蜂 国産百花蜂蜜 1000g
かの蜂 国産百花蜂蜜 1000g
我が家にミツバチがやって来た―ゼロから始めるニホンミツバチ養蜂家への道
我が家にミツバチがやって来た―ゼロから始めるニホンミツバチ養蜂家への道
ハチはなぜ大量死したのか
ハチはなぜ大量死したのか
スズメバチ コレクターズ・エディション [DVD]
スズメバチ コレクターズ・エディション [DVD]