2ae6232b.jpg


2012年冬アニメを見た海外の反応その7です。(2011年秋アニメは20回目)

『モーレツ宇宙海賊』は7話、8話の反応をお送りします。
『ギルティクラウン』はラストで驚きの展開が、『Another』は解決の糸口がかすかに見えてきました。
『あの夏で待ってる』は沖縄編終了、『ペルソナ4』は天城旅館回です。
スポンサードリンク



■モーレツ宇宙海賊:第7話「平穏ままならず」:MyAnimeList.net
6c321ff3.jpg


●女性:24歳
次回の少女は両親が過保護なせいで冒険をした事が無いから、海賊になって宇宙に行こうとしてるんだと思う。

●男性:25歳
闘いが始まる前にあらかじめ打ち合わせが済んでることにはちょっとがっかりだな。
電子戦が行われてるから完全にやらせだとは思わないし(この時点ではまだショー的な闘いでは無い)、ミーサが攻撃は攻撃だと言っていたように、武器は本物であるから油断は出来ないけど。
でも、もしこれが彼らの業務全てだとしたら、海賊とは言えないな。
海賊と言うよりもむしろ海賊のコスプレイヤーだ。
今でもこのアニメは好きだけどね。

●グランドプレーリー、テキサス州、アメリカ:女性:22歳
これは単なる副業、もっと大きな本業に関してはこれからでしょ。
そう期待してる。
ともあれ、もちろん今回も楽しかった。
ちょっと内容を飛ばしてたような感じはしたけどね。
毎話待つのが大変。慣れてるけど。

●女性
このアニメ、かなり楽しんでる。
海賊の描かれ方は凄く興味深いし、私たちが想像してるのとは全然違ってる。
でも、それで物語がシリアスにならないかと言うとそんな事は無いと思う。
実際今回のエピソードでは色んな事を示唆していたし、次回は何か大きな事が起こりそう。

●男性:20歳
このアニメにはちょっと混乱してる。
彼らは実際に海賊行為をしてるんだけど、ショーのような振りをしてるって事なのか?

●シアトル、ワシントン州、アメリカ:男性
楽しいエピソードだった。
自分の大好きな声優、小見川千明(『ソウルイーター』ではアメージングな役だった)が声を充てているマミをもっと出して欲しいな。
今回チアキと話してたところが凄くkawaiiかったし、”ちゃん”と言い続けてた所が特に良かった!

●メルボルン、オーストラリア:男性:18歳
みんなそろそろタイトルに拘るのを止めるべきだな。
みんな剣や銃での死闘が足りないって文句を言ってるようだけど、ここでの海賊はそういう意味じゃないんだ。
みんな普通のアニメに文句を言ってる癖に、”普通じゃない”海賊物には不満なのかよ?
やれやれだ。

●フィンランド:男性:21歳
今回のミッションの目的は彼女を船(弁天丸)の乗せることだったんじゃないかな。
”追加”の宇宙戦はあのお姫様を船に忍び込ませるために弁天丸のセキュリティを破るための物だったんだ。
予告だと国際的な問題に繋がるっぽい事を示唆してるけど、このアニメだからあまり信じてはいない。

●不明
OPで女の子がベランダにいるシーンが一瞬映ってるのを不思議に思ってたんだ。
その彼女が登場したみたいだな。

●男性:18歳
基本的に、彼女達がレンタルのショーマンであること以外、このアニメで気に入らないことは無いんだよな。
次回はかなり面白そうだ。

●マレーシア:男性
海賊がショーマンになるってアイディアは面白いと思うよ。
まだ誰も死んで無いしね。
でも、茉莉香が色んな事を学んでいく様子を時間をかけて描いているから、このアニメが”女子高生がパートタイムで海賊になる”以上の事になると信じている。

●香港/オーストラリア:男性:22歳
この密航者は話を面白くしてくれそうだ。
何かシリアスな事が起こりそうだぞ。

■第8話「姫と海賊」:MyAnimeList.net
276d0d4b.jpg


●男性:49歳
これは面白くなるぞ。
何かが起こりそうだ。

●カロライナ、プエルトリコ:男性:28歳
セーラームーン?

●男性
↑ハハ、これは思いつかなかったけど、髪型も名前も似てるな。

●不明
前半は無駄な感じがした。
過度なキャラ紹介交じりの会話は省けただろうし、無くても良かったんじゃ。
3話、4話、7話みたいに。
それに茉莉香が彼女を助けようと思った動機の説明が必要だ。
金銭のためとか、彼女の王国が海明星に何らかの影響を与えるから、とか。
それと、何で幽霊船が重要なのか、も。

●男性:26歳
パロネタで確定だな。原作では髪形が違ってる。
210f898c.jpg
09646aca.jpg


アニメスタジオがセーラームーンっぽくしたんだ。

●カナダ:男性
パロディか…じゃあ俺は”ハロルド・ロイド保険”について語ろうか。
サイレント映画のスターは最終的に保険ビジネスに乗り込んだって事か?
(訳注:ハロルド・ロイドはサイレント映画時代のアメリカのコメディスター。ロイド眼鏡の語源でもある。wikipedia
更に言うなら、このケースでは保険会社が海賊を雇っているという事が考えられる。
これは乗客がプレミアム保険に入る事を助けるし、海賊を雇う事で保険会社が支払いレベルをコントロール出来るという事だ。
消防署と放火犯両方に金を払ってるようなものだな。
それと海明星の行政は秘密の警護作戦や非合法な作戦に海賊を使っているらしい。
何かあっても”我々は関与していない、海賊の仕業だった”という訳だ。

●男性
>パロネタで確定だな。原作では髪形が違ってる。
ハハ、これは面白い。

●スウェーデン:男性:21歳
セレニティは可愛いけど、お姫様の暮らしはかなり退屈そうだ。
前回よりも良かった、ミーサの運転が面白かった。
次回は更に面白くなりそうだし、彼女たちは再び学校に戻るらしい。
チアキも帰って来る。

●グダンスク、ポーランド:男性
何で彼女はあんな服で宇宙船に乗り込んだんだ?
アクセサリがジャラジャラ音を立てるだろうし、綺麗過ぎるだろ。
でも、彼女はいわゆるお姫様キャラよりも好感が持てるし、ドライブシーンは素晴らしかった。
どうやら海賊はエンターティナーだけじゃなく、地方軍のサポートも兼ねているみたいだな。
理屈としては、軍を投入するには時間がかかるし問題となる+プロットを進めるための導入部にもなる、って事か。
ナイス。
シュニッツァーが可愛いな。

●コニャック、フランス:男性:28歳
いつも通りファンタスティックなエピソードだった。
現実的でありながら、楽しいという作りになっているのが見事だ。

●ニューヨーク、アメリカ:男性:23歳
ようやく何かが起こりそうだ。
でも、予告を見る限り大きく何かが起こるって事は無い感じだな。
今でも女子高パートは止めてくれないかと願ってるよ。

●メキシコ:男性
>セーラームーン?
そうかあ?
プリンセス・グリューエルはどっちかというとスターウォーズのレイア姫とパドメ・アミダラを合わせた感じじゃないか?


■ギルティクラウン:第18話「流離:Dear ...」:MyAnimeList.net
2d67100d.jpg


●男性:18歳
いのりがスーパーサイヤ人になっちまった。

●不明
面白いエピソードだった。
涯が王の力で馬鹿な生徒たちを2秒で殺した。
いのりがバーサク状態になったのが面白かったし、次回で集はOPみたいな腕を手に入れるのかな?

●イスタンブール、トルコ:女性:18歳
昔の無垢ないのりに帰って来て欲しい!

●不明
集がいのりを抱き締めて、彼女は怪物なんかじゃないと言うのが待ちきれない。
それから2人は涙を流すんだろうな。
ところで、鎌を持った女の子が涯を襲ったのは、涯が彼女の部下を殺したか、集の腕を切り落としたからなのかな…

●ニュージャージー州、アメリカ:男性:20歳
このエピソードのラストで集は新たなキャラとなったみたいだ。
彼は女々しい奴からヒトラーになり、それからルーク・スカイウォーカーになった。
最終的に何になるんだ?イエスか?
”罪の王冠”を被ったイエスか…その罪は一番の罪となるんだろうな。

●女性:23歳
混乱してきた!!!それと色々とやばくなってきた。

・嘘界と四分儀がゲームする所、もう見ること無いと思ってた。
・ダリルが生きてた事を神に感謝
・涯の服は今の彼に合ってる
でもアルゴとつぐみと綾瀬は彼の側になると思ってたんだけどな。

●ロンドン、UK:男性:17歳
何もかも失ってしまった集が可哀想になってきた。
でも、彼はまだみんなを救おうとしてるんだな。
涯が生徒たちを殺したのには嬉しくなった。
亞里沙はいよいよ本物のビッチになってしまったか。
ゴー、いのり!

●カリフォルニア州、アメリカ:男性:16歳
正直言ってラストの数分は自分が何を見ているのか判らなくなった。
前半は面白かったんだ、でも後半の展開は何なんだ?
いのりは…モンスターになったのか…

とにかく、誰が善で誰が悪なのか分からなくなってきた。
涯の目的は何なんだ?
城戸 研二とか色んな人が彼に協力してるっぽいし。
彼が”真の王”なのか?
王ってのは王的行為をするから王なのか?
王の運命は死だと思っているから、春夏は集の事を王から救ったんだろうか。

ヴォイドの事もよく分からない。
エピソード最初の涯は自分のヴォイドを使って複数人のヴォイドを掛け合わせて望みの物を作り出したのか。
丁度いのりと城戸のヴォイドを組み合わせたみたいに。
ところで、集に助けを求めていた真名の善人サイドはどこに行ったんだ。
色んな疑問があるが、特に疑問なのが”涯の本当の目的はなんなのか”、”集はどうやって腕を取り戻すのか”って事だ。
次回には判明しそうだけど。
今回の内容を盛り上げてくれる物になるかも。

●男性:21歳
結局苛つく金髪の小僧がつぐみを助ける所を見る羽目になったわけか。
彼が苦しみながら死ぬ所を見たかったがそうはならなかったな。
金髪女には涯に殺されて欲しいよ。
それ以外だと後半パートはかなり良かった。
プロットは相変わらず突然過ぎだったけど。

●トロント、オンタリオ州、カナダ:男性:22歳
このアニメ、悪い方にリーチがかかってるんだけど見てて面白いんだよな。
どの位悪くなるのか見てみる事にする。
そう言った意味じゃこのアニメは自分の想像以上に『コードギアス』に近づいて行ってる。

●ミシガン州、アメリカ:男性:30歳
↑確かにこのアニメは”列車事故のセオリー(訳注:見るのを止められない)”に則ってるな。

●不明
俺はギルティクラウンを楽しんでるけど、一番の理由はその悪さが面白くなってきてるからなんだよな。
マジな話、このアニメはかなり素晴らしいコメディだよ。
いのりの変身シーンは今まで見てきた中でも最高に面白い場面だった。
何の盛り上げもなし、前兆もなし、いのりも獣みたいになってるし。
ああ、彼女の掴まり方もなんかエロかった。
それ以外だとこのエピソードはなんか退屈だった。
変身シーンと涯がクソッタレ共をミサイルで殺す所以外は、どうでもいいキャラ達が喋ってるだけで興味を惹かれなかったんだ。
祖父の死に興味がわくとでも?
それと茎道はこのエピソードで嫌な奴になったな。

●不明
クソ共が涯の本性に気付いた所が笑えた。

●アメリカ:男性:19歳
今や集は一人ぼっちか。
ラストの彼の眼、何かをするつもりなのか?

●ヘルシンキ、フィンランド:男性:21歳
自分で自分が信じられないんだが、変身後のいのり好きだ。
5点満点。

●不明
くそ…このエピソード好きだ。
ぐああ、涯は最悪なテロリストになっちまったのか。
死んで当然(眼鏡男とか)のクソガキ共は、”やべ、集に反乱なんてするんじゃなかった”って思ってただろうな。
いのりはスーパークールだった。


■Another:第7話「Sphere joint -変調-」:MyAnimeList.net
219ebc9a.jpg


●ニシュ、セルビア:男性:17歳
あの規制…
だれも気にしないってのに。
クオリティはアメージング…クレイジーな先生だ…
今回も自分の予想が正しかった…
みんなが呪いの存在を認めたな…

●アイルランド、UK:男性:19歳
これは今期最高のアニメか?
予告の場違いっぷりに笑った。
これがただのファンサービスだったら馬鹿馬鹿しいにも程があるけど、誰かも言ってるように少しは物語が進むかもしれない。
えっと…またも見崎が疑われているのか?

●フィンランド:女性:15歳
うおおおおお、先生が狂った。
予告の音楽が合ってなさ過ぎ><

●南カリフォルニア、アメリカ:男性:17歳
見崎が緑の方の目で恒一を”Another”じゃないと判断したんだとしたら、なんで死人が出る前にそれを3年3組で使わないんだ?
両親の別荘に行く前に使うべきだろ。
このエピソードではクラスメートが突然見崎と恒一を親友みたいに扱いだしたことにちょっと怒りを覚えた。
かなりイラッと来た。

●不明
先生の自殺シーンはちょっとグロすぎた気が…とにかく、自分は彼が生徒を何人か道連れにするのかと思ってたんだが。
ラストと予告には不満だ。
ビーチで楽しむ登場人物たちかよ…

●大ボストン都市圏、マサチューセッツ州、アメリカ:男性:20歳
>このエピソードではクラスメートが突然見崎と恒一を親友みたいに扱いだしたことにちょっと怒りを覚えた。
イエー、第6話では見崎と恒一の関係を深く掘り下げてたし”世界に抗う2人”って感じで好きだったから、それをこんなに早く放棄してしまったのが残念だ。
終わってみれば、第6話のあの雰囲気がこのアニメで一番好きだったな。

●女性:17歳
興味深い死に様ではあるけど、クラスのみんなが最初落ち着いていて、先生が自分をさして地面に倒れてから叫びだしたのはちょっと判らないな。
自分だったらナイフを出した時点ですぐに叫んでただろうから(笑)
ショートヘアの女の子が可哀想、彼女が一番トラウマだっただろうな。
次回予告を見る限り彼女は大丈夫そうだったけど。
それと次回予告では怜子が付き添いだったけど、何で彼女がクラスの旅行についてきてるんだろう?
榊原の夢はグロかった。うぇっぷ。

●オランダ:男性
まだ判らないことだらけだけど、このアニメ好きだ。
今回はサウンドも雰囲気も素晴らしかった。
鳴は隠してる方の目で恒一が死者じゃないと知ったのか。
バーにいた男が残した物って、神社にあると思うな。
いつも通り次回が待ちきれない!

●男性:18歳
どうやって呪いを止めるのかって?
死者を殺すんだよ!
ビーチエピソードだと?クソ回が来るぞ!
みんな…鳴が死者だと思うか?
2つの棺桶…オーマイゴッド。

●男性:25歳
で、次は誰がやられると思う?
俺はツインテールに賭ける。

●男性:18歳
あの悪夢…映画『ザ・フライ』の主人公が溶けていくとこを思い出さなかったか?

●シカゴ、イリノイ州、アメリカ:男性
相変わらず気味が悪くって、だから好きだ!

●ニュージャージー州、アメリカ:女性
前回言っていた半年前夜見山であった何かが関係してると思う。ちょっと気味が悪いな。
この事はツインテールの子(未だに名前を覚えられない)も言っていたし、伏線だと思う。
次に死ぬのは彼女だとも思う。
とにかく、榊原が死者の可能性はかなり高いな。
それが正しかったら悲劇だよ。
彼が死者であるか、謎の一部であるから、みんなの記憶から半年前の事が抜け落ちてるんじゃないかな。
そういえば同じ名前の人もいたんだっけ。
もし自分の予想が間違ってるとしたら、別の榊原が死者ってことなのかな?

●不明
鳴と榊原君ってパーフェクトなカップルだよね。


■あの夏で待ってる:第7話「先輩の気持ち。」:MyAnimeList.net
36dbdd0e.jpg


●シドニー、オーストラリア:男性:18歳
良かった!
告白とキャラ展開が両方入った素晴らしいエピソードだった。
それと檸檬が相変わらず面白かった。
既にもっと見たくてたまらない。

●カナダ:男性
裸族に関してはちょっと”え?”って感じだった。
これで彼女のファンサービスも正当化されるのかな(笑)

●男性:19歳
今までで一番のエピソードだった。
何の疑問もなく5点満点。
このアニメは恋愛の扱い方を心得てるな(笑)

●男性
ノオオオオオオオ…柑菜の負けか。
でも良いエピソードだった。

●男性:24歳
毎回酔っ払った柑菜を出してくれたらハッピーなんだが。

●男性:19歳
宇宙船が先輩の一族を連れてくると信じてる奴、他にいないか?
つまり、船が宇宙に行かない限り先輩が本当に宇宙人という確信は無いわけだ。

●カリフォルニア州、アメリカ:男性
今回は色んな事が起こったな。
美桜が自分は裸族である事を明かし、哲朗に告白した。ワオ。
最初の数話じゃそれほど注目してなかったけど盛り上がってきたな。
海人とイチカはお互いの気持ちを知った。
檸檬は相変わらずの釣り師だ。
酔って猫耳メイドになった柑菜に笑った。

●女性:23歳
今回のラスト近くは笑顔になった…イチカと海人が中断するまでは。
柑菜め!
2人の仲が進展する所を見たかったのに!
2人の眼鏡がぶつかってカチャって音を立てるところが凄く良い感じだったけどね。
私も眼鏡をかけてるし、眼鏡をかけた男の子が好きな事を思い出した。
私も眼鏡がぶつかるのは避けられないだろうな。

●カナダ:男性
これは素晴らしいエピソードだった!
1話の間に色々詰め込んでいたのに全然そんな感じがしなかったのが驚きだ!
それと柑菜が素晴らしく萌える。

●メルボルン、オーストラリア:男性:18歳
このアニメの何処が悩ましいのか完璧に判ってるわけじゃない。
多分、メインキャラの2人はもっと行動的になれるはずで、そうなったら自分ももっと感じる物があると思うんだ。

●男性:19歳
3度のノーと1度のイエスはイエスって意味だよな。

●ブリティッシュコロンビア州、カナダ:男性:19歳
俺は今でも柑菜派だし、最後にはイチカは去って海人と一緒になって欲しい。
イチカはナイスだけど、海人と一緒になるのは正しくないと思うんだ。

●ブカレスト、ルーマニア:女性:21歳
美桜が最高だった!!凄く勇気があった!
一番好きなキャラだわ!
それと海人とイチカがキスしそうになった所…あれは予想外だった…
海人も勇気があるね!
このエピソード好き。

●トロント、オンタリオ州、カナダ:男性:21歳
アメージング。
このアニメは新キャラを投入して梃子入れするのかと思ってたけど、完璧な纏め方だった!
このエピソードは8倍も笑いすぎてお腹が痛くなった。
このままのクオリティを維持していったら自分にとって『とらドラ!』クラスのアニメになるだろうな。

●オランダ:男性:24歳
単なるビーチエピソードだと思ってたけど、かなりプロットを進めてきたな。


■ペルソナ4:第20話「We'll all meet at the AMAGIYA Hotel」:MyAnimeList.net
1902c9b8.jpg


●ニューヨーク、アメリカ:女性:17歳
マーガレットが歌ってた。
神よ、アニメの彼女は凄く可愛いです。
彼女の可愛さは(P3の)エリザベス級だと思う。
全直斗ファンが彼女の赤面シーンを待ってただろうな。
私はりせ、クマ、菜々子のが好きだけど。
あいかには笑った。彼女何処にでも現れるね。
なんてハードワークなキャラ。
多分これで雪子のコミュはマックスになったと思う。

●ポーランド
今回についてのコメント:素晴らしきファンサービス…
あいかはこのアニメでも好きなキャラだよ。
彼女はメインキャラになるべきだろ。
脇役キャラの人生は辛い物だな…注目されるように色んな仕事をしなきゃいけないんだから。
かわいそうな直斗…
「この場に留まる!」
判ってた、判ってたよ、今回これをやるって事は。
これには”エッチ”タグをつけるべきだな。

●台湾:男性
ようやく次回からミステリー解決に戻るのか。
サンクス…

●男性:19歳
次回でメインプロットに戻るんだな。
とにかく、今回は前回よりも良かった。
今回はそんなに詰め込み過ぎって感じじゃなかったな。
残りのエピソードは…ええと、まあどうなるか見てみる事にしよう。

●ドイツ:男性:21歳
文化祭エピソードはゲームと比べたらかなり悪かったもんな。
面白くなかった。
天城旅館エピソードを上手く作ってくれて嬉しいよ。
これは良かった。
花子の「カモオオオオオン!」に笑った。
次回はペルソナ4の最終イベントの始まりか。
後6話あるんだしトゥルーエンドまで行くのは余裕だろうな。
いよいよ始まりだ…

●男性:20歳
マーガレットの歌が面白かった。
「ベルベルベルベル、ベルベット~、私のマスターは長い鼻~」
悠が天然ジゴロってのはわかってたよ。
ここ数話のエピソードだって良く出来ていたけど、次回からメインストーリーに戻るのは嬉しいね。

●不明
雪子のコミュがマックスになったのは確実だろうな。
しかし、よくこのエピソードに違和感なく収められたもんだ。

●男性
菜々子が悠の事をジゴロって言った所で笑いまくった。

●カナダ:男性:21歳
見てて何が起こるのか思い出したよ(笑)
桶多すぎだろ…この場に留まるってのは変だし、良いアイディアとは言えないんじゃないかな?

●ブラジル:女性:16歳
このアニメに出てくるキャラみんな凄く好きだって事に気付いた。
みんなが一緒にいるところが無茶苦茶面白いよね。

●ベオグラード、セルビア:男性
面白かった。

●テキサス州、アメリカ:女性:19歳
すっごく面白かった!!!
悠がジゴロと言われたところ、菜々子に痴漢って言われてピンポンするクマと悠、悠のお茶の飲み方、桶がみんなに当たる所、悠が留まろうとした所、完二が直斗を見て鼻血出した所に笑った。
良いエピソードだったけど、次回メインストーリーに戻るのも良いね。



『モーレツ宇宙海賊』は宇宙船の襲う以外の海賊業も見えてきました。
保険会社と組んでるという事は、奪われた物は乗客に返す→保険会社の評価アップ→契約数増加、旅船会社は海賊が出るということで人気に(保険に入っておけば安全という評判もプラス要素に)、海賊は保険会社(あるいは旅船会社からも)契約料を貰う、乗客は保険に入っていれば保証はされるし思い出が残る、という感じでしょうか。
ある意味海賊らいしいと言えばらしいのかも。
『ギルティクラウン』はラスト数分でいきなり急展開、見続けずにいられないという表現がぴったりです。
しかし、今の涯がいのりと同じような存在だとしたら、子供時代一緒だった集にもクローン的なのがいるということ?
(パクロミキャラがそれ?)
『Another』は呪い再び。あっさりと恒一と鳴をいる者扱いした事に違和感を感じる人も。
転向したばかりなのに恒一のメンタル面がパない。
次回はまたもほのぼの回、と思わせて何が起こるのかがわからないのがこのアニメ。
『あの夏で待ってる』は沖縄編終了。
美桜の勇気ある行動が人気でした。
次回は柑菜のターン?
『ペルソナ4』は相変わらずギャグが人気。
最初のマーガレットさんは何が起きたのかと。
次回からシリアス回となっていくようです。




ギルティクラウン 03【完全生産限定版】 [Blu-ray]
ギルティクラウン 03【完全生産限定版】 [Blu-ray]
Another(上) (角川スニーカー文庫)
Another(上) (角川スニーカー文庫)
ミニスカ宇宙海賊 2 黄金の幽霊船 (朝日ノベルズ)
ミニスカ宇宙海賊 2 黄金の幽霊船 (朝日ノベルズ)
テレビアニメ『ペルソナ4』 Twin Pack DX イザナギ&失言のアブルリー (ノンスケール PVC塗装済み完成品)
テレビアニメ『ペルソナ4』 Twin Pack DX イザナギ&失言のアブルリー (ノンスケール PVC塗装済み完成品)