b758fdc8.jpg


2012年冬アニメを見た海外の反応その8です。(2011年秋アニメは21回目)
『Another』はほのぼのビーチ回、『あの夏で待ってる』は先輩の状況に変化が。
『ギルティクラウン』は集覚醒回。
『ペルソナ4』はシリアス編に突入です。
『アクエリオンEVOL』は穴掘り回、『モーレツ宇宙海賊』は黄金の幽霊船捜索に向けて話が動き出してきました。
スポンサードリンク



■Another:第8話「Hair stand -紺碧-」:MyAnimeList.net
deb42efa.jpg


●ノースカロライナ州、アメリカ:男性:21歳
誰がどんな殺され方をするのか全く分からないな(笑)

●不明
うーむ、これは微妙なファンサービスだったな。
落ち着いた音楽は普通の日常系アニメみたいだったし、みんなが普通の十代のように楽しんでるのを見るのはナイスだった。
ああ、それとあのモーターボート、何でみんなモーターボートを止めるように叫んだりサインを送ったりしなかったんだ?
叫んでたら、あんな事にはならなかったのに。
それと、あの死んだ男…なんで最後の一瞬、浮かんでいたんだ?
疲れたのか?気絶したのか?息か切れたのか?水を飲みすぎたのか?
ともかく、あそこで死んでいたようだ。
さて…より重要なキャラが死ぬのを待つ事にしようじゃないか(笑)

●不明
蛸に怯える鳴が萌え過ぎた。

最後の数分に関しての感想はこんな感じ
・うお、突風が
・クソビーチボールめ、あれは明らかに自然の突風じゃなかったのに、なんで海に入って行ったんだ?
・オーケィ、彼は終わった。でもグロくはなかった。鮫でも来ないかな。
・ああ、モーターボートね。ありだわ。

それと、予告が最高。

●ポーランド:男性
今回はかなりリラックスした所からアクシデントを起こしてきたな。
夜見山の外では呪いが働かない事は判ってたけど、こうなるんじゃないかと思ってた。
(不)幸いにも次回予告で色んなネタバレがあったし、お気に入りのキャラもそこに入ってたみたいだ。

●モスクワ、ロシア:男性:16歳
↑多分だけど、あれは今回も恒一の夢なんじゃないかな。

●アムステルダム、オランダ:男性:15歳
ナイスボートエンドになると思ってた。
予告が凄え。

●UK:女性
夜見山の外で呪いが働いたって事は、死者は彼らの中の誰かって事?

●フロリダ州、アメリカ:女性:18歳
今回のエピソードは誰も死なないと思ってたのに。
呪いに関していくつかの事が分かったような気がする。
今回の鳴は凄くキュートだった!
蛸に食べられると思った所とか(笑)
予告が凄かった。
死が帰って来たみたい!
問題なのはあれが現実の事なのか悪夢上の事なのかって事。
教室に残したって言うのはカセットテープの事だと思うな。

●ニュージャージー州、アメリカ:女性
多分15年前に山で死んだのが死者なんじゃないかな?
だから思い出せないんだと思う。

●ヘルシンキ、フィンランド:男性:21歳
次回予告のキャプチャ、投稿禁止!
次回予告を見るのに不安になるまくるじゃねーか…
まだ一週間も待たなきゃいけないのに!!!

●スウェーデン:男性:18歳
最初はファッキンファンサービスかと気に入らなかったし、誰かが死ぬ事になるなんて想像もしなかった。
今回はビーチで遊んでる所で陳腐なハッピーミュージックを流さずに、ミステリアスな音楽を流してた所が特に好きだ。
とにかく、音楽には感謝だ。
悲観的な雰囲気を維持してたし(いくつかの馬鹿げた場面は無視するとして)、最後のあのシーンで結局の所このエピソードも良い回だったと思ったよ。
悲しい事に、死ぬのが誰なのかは明らか過ぎたけど。
あの少年がついてきた事がまず唐突だった訳で。
それでも、近いうちに重要なキャラが死ぬ事になると思う。
でなきゃ下らなくなるよ。

●南アフリカ:男性:20歳
興味深い事実
数週間前にグーグルで"Another"を検索すると-出鱈目なゴミばかりヒット
今グーグルで"Another"を検索すると-MyAnimeListやAnimeNewsNetworks、Wikipediaが最初のページに出てくる

●ドイツ:男性:19歳
なんで夜見山の外で呪いが働いたことについて、ほとんど話されて無いんだ?
これの意味する事は、死者は彼らの中にいるって事だと思う。
そうじゃなければ、今回の現象についての論理的な説明は出来ない。
(あの少年が本当にアンラッキーだった場合を除いて)
これに関してどう思う?
誰がそうなんだ?


■あの夏で待ってる:第8話「先輩がPINCH,」:MyAnimeList.net
6ad8d839.jpg


●男性:29歳
海人が男らしかったな。
ロボットに乗り込んで空を飛ぶとか。
これこそ真の愛…

●カロチャ、ハンガリー:男性:22歳
今回も最高なエピソードだった…
檸檬の正体は宇宙人な気がする。
17歳のくだりとか、宇宙船が来た時のリアクションとか。
海人が素晴らしかった。
彼の行動は全て愛へと向いているな。素晴らしい。
しかし、予告の台詞が怪しい。
あれは映画のワンシーンだと思う…

●男性
↓クソ笑った。まさにこのアニメ…
b6f66291.jpg


●女性:21歳
今回はがっかりした…
凄く良かったのに、凄く短かったから!
ウググググ、何でえええええええ???

●カリフォルニア州、アメリカ:男性
あの肝試しは檸檬と真奈美が仕組んでいたのか。
もっと美桜と哲朗の場面がみたいな。
でも、今回一番のシーンは柑菜が告白しようとした時に海人がイチカの元に走って行った所だ!
柑菜はゲームオーバーだな…
(数話前から判っていた事だが…)

●男性
最高のエピソードだった!
髪を切った美桜がセクシーで最高だった。
神様ドォルズやセンコロールっぽいエイリアンのドロイドが最高だった。
海人の男らしいファイトシーンが最高だった。
あの乗り物が最高だった、ってあれは何て呼べば良いんだ?りんな?
眼鏡を外した先輩が最高にホット過ぎた!

●ハンチントンビーチ、カリフォルニア州、アメリカ:女性:26歳
これがどうなるのかは判らないけど、柑菜には誰かと幸せになって欲しい。
最後に哲朗と付き合うようになったらハッピーだけど、どうなるのか判らないな。
美桜が告白した後、彼は美桜の事を意識し始めたみたいだし、キスもしたから何かがあると思う。
美桜と哲朗には付き合ってほしく無いんだけど、柑菜が哲朗を拒否るって事もありえるんだよね。

そうはなってほしく無いけど、哲郎×美桜は凄くお似合いだと思う。
もし、イチカが消えるような事になれば柑菜にもチャンスはあるかな。

●不明
柑菜派大敗北か。
違う結末になって欲しいけど、海人×イチカは凄くありそうだ。
でも、柑菜のキャラは好きだ。
イチカは何か苛つくんだよね。

●ユタ州、アメリカ:男性:23歳
ファンタスティックなエピソードだった!
ファイトシーンの音楽が素晴らしかった。
柑菜は可哀想だったけど、なるべくしてなったって感じだ。
次回はさらに違った展開になりそうだ。

●メルボルン、オーストラリア:男性:18歳
マイナーな意見だとは思うけど、今回はかなりうんざりした。
主人公がヒーロー的な行為をする展開には飽き飽きしてるんだ。
俺が海人を好きじゃないからだろうけど。
アニメ自体は素晴らしいし、OPとEDも良く出来てると思うけどね。

●トロント、オンタリオ州、カナダ:男性
ナイスエピソード。楽しかった。
次回は色んな事が明らかになりそうだ。
それと檸檬に関して。
哲朗の姉と会っていた場面で、彼女がまだ高校に通ってるの、と言って檸檬が永遠の17歳ですからと答えていた。
お願いティーチャー/ツインズにもそんなキャラがいたと思わずにはいられない。
彼女たちは同じキャラなんじゃないかと思っているんだ。
声優も同じだったしね。

●ブラティスラバ、スロバキア:女性:15歳
告白しようとした柑菜を置いてイチカの元に走り出したところはこのアニメで一番良いシーンだった。
柑菜には哲朗と一緒になって欲しいな。
哲朗と美桜はなんか強引な感じがする。
思わぬアクシデントで繋がってるというか…


■ギルティクラウン:第19話「贖罪:rebirth」:MyAnimeList.net
b78a66a5.jpg


●不明
オーマイゴッド、ビューティフル!
集のヴォイドは全てを…ワオ、ギルティクラウン最高♥
頼むから集といのりには生き残って欲しい。
そうなれば、自分にとって完璧な物になるんだ。

●ドイツ:女性:16歳
最高のエピソードだった。
集には死んで欲しくない(T_T)

●男性:22歳
↑そうなる(集が死んで終わる)と思う。OPの最後でいのりがたった一人で眼を覚ましてるし。

●女性:22歳
超最高だった!
集には死んで欲しくない、みんながそう言ってるのも嫌い。
もし彼が死んだとしても、涯みたいに甦ってくると思う。
春香が探してたから真名もそうだろうし。
集だって死んでもくっつければ甦るはず!

●カナダ:男性:18歳
オーマイゴッド、ギルティクラウンは今期最高のアニメになったな。
集はかっこよかった今回のエピソードは超良かった。

●アメリカ:男性
うーん、そんなにアメージングって訳じゃなかったな。
それでも今回のエピソードは良かったと思うけど。
集が死ぬとは思えないな、いのりがどうにかして復活させるだろ。
次回は過去回想になりそう…集のアクションは2週間後になりそうだな。

●ニュージャージー州、アメリカ:女性
集のヴォイド好きだわ、このアニメに出てくる他のヴォイドよりも断然スイート。
最後がどうなるのか本当に分からない。
ここまで失望して無いし、予想はしないつもり。
ギルティクラウンLOVE。

●ジャカルタ、インドネシア:男性:19歳
ああ、嘘界が死んじゃったのが残念すぎる。
彼はこのアニメで一番好きなキャラだったから、彼の役割が終わってしまったのが残念だ。
とにかく、集がヴォイドを取り戻した事だし、次に彼が何をするのか待ちきれないよ。

●女性:18歳
良いエピソードだった…残り3話しかないし、集が今回で新しいヴォイドを手に入れるだろう事は予想してた。
戦闘シーンは本当に良かったし、音楽は相変わらず素晴らしかった…
残りの3話、集と涯のファイナルバトルが待ちきれない。
それと、集は新しいヴォイドを手に入れたことで死ぬのかな?
彼の母親がそう言ってたから…

●北ブラバント州、ドイツ:男性
集が以前のような感情的なキャラから変わっていったのが良いね。
僕の友人はちょい前に集の腕はヴォイドになるだろうと言っていたんだけど、彼の腕が切り落とされるまでそれを信じてなかったんだ…
集のヴォイドの力が明らかになって”ギルティクラウン”がますますその意味を持つようになってきたな。
毎週木曜日が楽しみだよ(でも、後3話しか無いけど)
終わらないでくれえええええ!

●不明
ファッキンアメージング。
このエピソードを説明するのは凄く難しいな。

●女性:15歳
集は(第一に)いのりを、そして他のみんなを救うために自分を犠牲にするんだと思う。
素晴らしいキャラ展開だと思う。

●ボルチモア、メリーランド州、アメリカ:男性:21歳
本当に”みんなの罪のために死ぬ”カードを切ると思うか?
そうなるだろう事は分かってるけど、監督には視聴者からの反応を引き出すためにその展開に頼らない事を期待してるんだ。

それと、集は”選ばれた”存在だからヴォイドゲノムで死ぬ事は無いと思う。
それにヴォイドゲノムが集の腕を再生して、颯太を治療したって判明したか?
してないはずだ。

●ブルーミントン、イリノイ州、アメリカ:男性:17歳
素晴らしいエピソードだった。
集のヴォイドの名前は”ギルティクラウン”という名前なんだろうな。
彼は全てを引き受ける。
良くもあり悪くもあるな。


■ペルソナ4:第21話「DON'T SAVE ANYONE ANYMORE」:MyAnimeList.net
9b37fe82.jpg


●ポーランド:女性
このエピソードはとにかく凄く良かった!
このままラストまで行って欲しい!
次回はさらに凄い事になりそう、ゲームでも一番好きなところなんだよね。
間違ったことはしないで欲しいな。

●男性:19歳
「時間はそれほど残されていません。貴方は真実にたどり着けるかしら?」
グッドクエスチョン、マーガレット。本当に良い質問だ。
自分は正義MAXのペルソナを召喚すると思う。(名前は忘れた)

●ケベック州、カナダ:男性:17歳
今回は凄え良く出来てた。
それに悠があんな反応をするなんて思っていたか?
間違いなく5点満点だ。

●クロウリー、イングランド、UK:男性
殺人犯と手紙を送った人物は別人だと思う。
それと、テレビの中の奴は護るって言ってたよな。

●トロント、オンタリオ州、カナダ:男性:18歳
>直斗コミュってMAXになった?
EDを見る限りまだMAXになってないと思う。
これはペルソナ4ゴールデンの内容を入れたシーズン2が来るんじゃないかと思ってる。
まだ陽介と直斗のコミュがMAXになってないし、残り数話でそれを入れれるとは思えないんだ。

●女性
ようやく面白い部分に入ってきたね。

●ヘルシンキ、フィンランド:女性:14歳
ホーリィクラップ、ミステリ&サスペンス、カーチェイスありと今回は傑作だった。
直斗のコミュがあったのもハッピー。

●不明
さて、あのトラックの男が今までにどれだけ登場してたか数える事にしようか…

●トリノ、イタリア:男性:27歳
↑ゲーム以上にたくさん出てたよ。

●カナダ:男性:21歳
最初は”どうなるかあまり楽しみじゃないな(悲)”と思ってたけど、凄く良く出来てた。
ゲーム版の内容で思い出せたのはあのカーチェイスシーンだけだ(笑)

●ロンドン、イングランド、UK:女性:19歳
ゲーム版とイベントの順序を変えて来たのが嬉しかった。
(鳴上が堂島に説明するのを家を出る前じゃなくて警察署についてからにした所)
(家で説明した場合)テレビに腕を突っ込んで証明すれば良かったんだし、そうすれば菜々子を1人家に残す必要もなかったはずだから。
…一週間待たなきゃいけないのか。いつも通り待ち遠しい。

●ジャカルタ、インドネシア:男性:19歳
凄い事になってきたな。
誰も死なないで欲しいよ。

●アーバイン、カリフォルニア州、アメリカ:男性:20歳
正直言って拍子抜けした。
誰もが知ってるキャラが犯人だと思ってたからさ。

●トロント、オンタリオ州、カナダ:男性
オーマイゴッド、ダンジョンに入るときは『Heaven』を流して欲しいぞ。
ペルソナ4で一番好きな曲なんだ。

●ジェノバ、フロリダ州、アメリカ:男性:20歳
いよいよゲームでも一番良いところに入ってきたな。
しかもファンタスティックなスタートだった。
次週が待ちきれないよ。


■アクエリオンEVOL:第9話「男と女のアナグラム」:MyAnimeList.net
8772dc49.jpg


●ニューヨーク市、ニューヨーク州、アメリカ:男性:22歳
ビックバン合体クソ笑った。
可哀想なアンディ…距離は縮まったが。ミコノは合体を促進させる触媒みたいな物なのか?
面白いエピソードだった…そう言えばゼジカの能力ってまだ出てきて無いよな?

●女性
↑ミコノのエレメント能力を上手く説明してたよね。
彼女のエレメントをアクエリオンのパワーアンプにしたのは上手いと思う。
ゼシカの能力って手から爆風を出すのだと思ってたんだけど?
彼女は3回乗り込んでるけど…まだ一度もそれを見せてないよね。

●不明
ミカゲが花について語ってて、今のところミコノがそんな感じで捉えられてるけど、OPで花があるのはゼシカだけなんだよね。

●男性
このエピソード穴言いすぎだろ(笑)

●トロント、カナダ:男性:16歳
ああくそ、このエピソードはずっと”ana”と言ってたから、”ketsu no ana”を想像しちゃったよ。
これも銀魂のせいだ。

●フィリピン:男性:22歳
「人は穴より生まれ、穴に帰る」
不動の台詞が最高だった。
少なくとも、アンディの気持ちは正しいよな?な?
しかし何でいつも邪魔されるんだ?可哀想な奴だ。
ミックスの技が凄え。

●男性
「人は穴より生まれ、穴に帰る」
真実だ。
このアニメは新たな人生の見方を与えてくれた(笑)
不動、深すぎる。
さっき見終わったんだが、裸のアンディが馬鹿馬鹿しかったな。
本当の話、このエピソードを楽しみにしてたのはアンディがゼシカの気持ちを変えると思ってたからなんだが、今回ゼシカが出て来たのは最後の4分だけだった。
泣けるよ。
彼女が敵になるって事はありえるのかな?
次回はジン様か。
彼の髪ってクールだよな。デスノートのメロみたいだ。
映像を見る限りユノハとジンの間には何かがあるみたいだ。
結構キュートなカップルになりそうだ。
それはそうと、ゲイっぽくはあるんだけどシュレードとカイエンが一緒の所をもっと見たいね。
シュレードが女だったら良かったのに。

●カリフォルニア州、アメリカ:20歳
>彼女が敵になるって事はありえるのかな?
EDで鏡に映った彼女は悪役っぽい。

●不明
ゼシカは色々花にかかわりがあるもんな。
ミカゲが彼女をさらって、敵になるような気がする。

●男性
このエピソードでゼシカにちょっと変化があった事を誰も気にして無いのか?

●不明
自分は気にしてる。
今回の事で今後彼女の嫉妬が成長していくんじゃないかと楽しみにしてる。

●不明
今回は穴ネタ多すぎ、気にして無いけど(笑)
穴って単語でもう笑うよ。
ミックスの男性恐怖症が改善されたのが嬉しいね。
まだまだ長い道のりだけど。
このアニメが終わるまでには克服して欲しいな。
ミックスとアンディはカップルになるだろうな。

●ブカレスト、ルーマニア:女性:21歳
アハハハハハハハ…このエピソード穴言いすぎ(爆笑)
ドーナツの哲学も笑った。
可哀想なアンディ、また合体できなかったんだ。


■モーレツ宇宙海賊:第9話「華麗なる船出」:MyAnimeList.net
5fadbb9e.jpg


●男性:26歳
チアキが可愛すぎだ。
こんなにクールで美少女なキャラは今まで見たこと無いよ。
チアキと茉莉香は最終的に豪華客船を狙いあうライバルになるんだろうな。
茉莉香がセレニティに自分の服を着せて騙してたけど、あんなに上手く行くとは思わなかった。

●男性:49歳
茉莉香は危険な状況に対応する事に慣れてきてる(そして楽しんでいる)みたいだな。

>チアキと茉莉香は最終的に豪華客船を狙いあうライバルになるんだろうな。
いや、あれは豪華客船じゃなくて(光速よりも遅い)コロニー船だよ。
ああでも、確かにチアキは茉莉香がいずれ競合相手になる可能性を秘めている事を警戒している感じはするな。

●不明
ちゃん付けで動揺するチアキが可愛かった。
彼女好きだな。
彼女と茉莉香はいずれ確実にライバルになるだろう事が残念だ。
黄金の幽霊船を巡ってセレニティと敵対関係にある派閥とその理由についての説明はまだわからないな。
姫が海明星の政府を介さずに色々動いているのはちょっと腑に落ちないところがある。

●女性
エンディング気にいった。
このままで行くのかな?
それと面白いエピソードだった。

●不明
間違ってるかもしれないけど、幽霊船の重要性や姫が何を探しているのかってまだ判ってないよな?
反抗している派閥の事も。
でもこれって独立戦争の話では無いんだよね?

●女性
凄く楽しいエピソードだったと思う。
でも、まだ茉莉香以外のキャラはそんなに好きになれてないな。
特に彼女のちょっとした事でワイワイ騒ぐ彼女のクラスメートが苛つく。

●ブラックスバーグ、バージニア州、アメリカ:男性:23歳
凄く良いエピソードだった。
チアキのお辞儀が良かった。彼女ノリノリだったな。
それと茉莉香は素晴らしい海賊だね。
これってクールなアクションや凄い爆発は無いけど、好きなアニメの1つだよ。
『スケットダンス』同様、エキゾチックなクラブ(ヨット部みたいに)のある高校生活を送りたかったと思わせてくれるよ。
挿入曲と新EDは本当にナイスだった。

●チャールストン、サウスカロライナ州、アメリカ:男性:25歳
このアニメの何が自分にアピールしているのか指摘できないんだよな。
これは『アウトロースター』みたいな感じになると思っていたんだけど、そんな事は無いみたいだ。
茉莉香は凄く興味深いキャラだね。
自信があって落ち着きがあり、驚くほど戦術的な考えを持っている。
相変わらず学校ではいまいちだけど。
メインとなる女の子たちの関わり合いが一番面白い部分なんじゃないかと思ってるよ。
普段はシニカルな自分だけど、このアニメにはかなり期待してる。

●アメリカ:男性:28歳
エンディングソングは好きじゃない…以上。

●バージニア州、アメリカ:男性:21歳
チアキのお辞儀っぷりに笑った。
それと新EDは好きだな。欲しくなったよ。
次回が待ちきれない

●不明
ナイスエピソード。それに引きで終わらなかった、イェイ。
それと、セレニティの宮殿でどんなトラブルが起きたのかちゃんと知りたいな。
あの老人は何もかも問題ないと言っていたけど、それって彼の言ってる事は嘘で、強迫されてるって事だよね。
それに5隻の戦艦が追っていた事の説明もしてなかったし。

●不明
あの2人は姫に情報を伝えるためにコーバック級を盗み出したんだと思う。
だから戦艦に追われてたんだよ。

●オランダ:男性:24歳
挿入歌が気に入った。
たくさんのアクションがあるそうだし、次回が楽しみだ。
今回でイントロ部分が終わったって事かな?




『Another』は休憩回と思いきやそれじゃ済まない所がこのアニメらしいというか。
今回のエピソードで死者はあのメンバーにいる、という事になったのでしょうか。
『あの夏で待ってる』は恋愛関係、イチカの状況ともに変化が。
結局このアニメで一番かわいそうなのは二度死に掛けてる海人なんじゃ…
『ギルティクラウン』は何度目かの集さん覚醒回。
このままラストまで行ってくれるのでしょうか。
『ペルソナ4』は今までと打って変わってシリアスな展開に。
あのドライバーは過去エピソードでも随所に出ていたという事ですが、芸が細かい…
『アクエリオンEVOL』は一応アンディとミックスの回だったにもかかわらず話題はゼシカに。
敵側に廻ってしまうのでしょうか?しかしラストはアマタ、ミコノ、ゼシカの合体になる気も。
『モーレツ宇宙海賊』はチアキのツンデレっぷりが人気に。
次回はかなり大きく話が動きそうです。

追記:ペルソナ4のサブタイトルを修正。ウ、wikipediaが間違ってたんだからね!




アクエリオンEVOL Vol.1 [Blu-ray]
アクエリオンEVOL Vol.1 [Blu-ray]
Another 限定版 第1巻 [Blu-ray]
Another 限定版 第1巻 [Blu-ray]
ギルティクラウン ロストクリスマス 完全生産限定版【Amazon.co.jpオリジナルCD付き】
ギルティクラウン ロストクリスマス 完全生産限定版【Amazon.co.jpオリジナルCD付き】
ミニスカ宇宙海賊3 コスプレ見習海賊 (朝日ノベルズ)
ミニスカ宇宙海賊3 コスプレ見習海賊 (朝日ノベルズ)