15a13414.jpg


2012年春アニメが始まりました。
という事で海外の反応です。
『アクセル・ワールド』は奇抜な主人公デザインに注目が集まり、『さんかれあ』はゾンビフリークな主人公と読めない展開が話題に。
『峰不二子という女』はかつてのルパンが帰って来たと評判になっています。
『モーレツ宇宙海賊』は弁天丸のクルー達が災難に巻き込まれ、『謎の彼女X』は一味変わったアニメがやってきました。
スポンサードリンク



■アクセル・ワールド:第1話「Acceleration;加速」:MyAnimeList.net
6d9cb35b.jpg


●フィンランド:男性:20歳
凄え。
遂に始まったぞ、ずっと楽しみにしてたんだ。
主人公は哀れではあるけどキュートだな。
彼がサンドウィッチを叩き落して壁にぶつけ、且つ謝らなかった時は頭を抱えたよ。
あれは間違ってた。
あの子は彼の気持ちをよく分かってたのに。
面白かった。

●男性
このアニメは…凄くユニークだね。
嫌な部分がない。
キャラデザに関しては主人公以外は気にいってる。
主人公に関しては嫌いじゃないんだけど、他のキャラから浮きまくってるんだよな。

●男性:15歳
これは決まりだな。
凄く面白かった。
みんなハルユキの事に文句を言ってるけど、自分は彼の事を悪いとは思わない。
確かに彼は負け犬だが、これからの23話でいくつもの壁を乗り越えていって素晴らしい主人公になっていく事を期待してる。
自分は気弱で貧弱なキャラが成長していく話が好きなんだ。

●ジャカルタ、インドネシア:男性:19歳
オーイェー、始まったぜ。
未来世界の描写が最高だ。

●男性
>確かに彼は負け犬だが、これからの23話でいくつもの壁を乗り越えていって素晴らしい主人公になっていく事を期待してる。
文字通り成長していって欲しいよ。
彼はチビ過ぎる。
ショタとすら呼べないぞ。

●男性
面白そうだから見てみようと思ったんだけど、そうしたのが嬉しいよ。
黒雪姫は最高だし、主人公はなんか新鮮な感じだな。

●オーストラリア:女性:18歳
これは今まで見てきたアニメとは比べ物にならないね。
何もかもが違ってて新鮮。
PVを見た時点で良さそうって思ってたんだけど、第1話を見てこれは絶対に最後まで見るだろう事が分かった。
太っちょな主人公を見るのはこれが初めてかな。
黒雪姫がエクストリームにキュート。
彼女のアンテナ的な髪がいい感じ。

●男性:19歳
とにかく彼には子豚のアバターを止めて欲しい、せめて人間的なのにしてくれ。
それとバーストリンクってアイディアが良かった。
でも、良い部分はアクションを起こす前に考える事が出来る超高速な反射神経って位か。あの太っちょは現実から逃げたがってたけど、その気持ちはよく分かる。
このアニメはかなり気に入った。

●マニラ、フィリピン:男性:35歳
黒雪姫=キュウベエ以来の良キャラになりそう
ハルユキ=日本版カートマン(@サウスパーク)

追いかけていく事になりそうだ。
あの少年が新たに手に入れたクンフーで戦うのは面白そうだ。

●バンクーバー、ブリティッシュコロンビア州、カナダ:男性:16歳
バーストリンクってのはかなりオリジナルなコンセプトだな。
最初のエピソードは自分のように見続けようと思っている人間にとってはかなり良いエピソードだったよ。
もうちょっと主人公が気弱じゃなければいいんだけど。
太ってるから苛められるんじゃない、気弱なのが原因なんだ。

●男性
サンライズかなり力入れてるな。
アニメーションは素晴らしかったし、現実世界とバーチャルワールドの組み合わせは興味深かった。
主人公のキャラデザには驚いたけど、苦痛ってほどでもなかった。

●アーケシュフース、ノルウェー:男性:15歳
このエピソードは良かった。
間違いなく自分の期待を超えてた。
主人公に関してはみんなが言ってるほどには嫌いじゃないよ。

●クリーブランド、オハイオ州、アメリカ:男性:38歳
凄く良いスタートだった。
バーチャル世界と主人公を気に入ったよ。
太った主人公ってのは良い感じだし(彼のアバターが豚ってところも面白い)、2人の少女も最高だ。
もっとも、ハルユキが千百合のランチバスケットにした事はいただけないけどね。
女の子はああいう風に扱うべきじゃないよ。
しかし黒雪姫は素晴らしいキャラになりそうだ。
ストーリーは苛めに関する問題に関わっていきそうだな。
どう進めていくのか興味がそそられるね。

●女性:16歳
凄く良い第1話だった!
ナイスで新鮮で、あのちっちゃくて太った主人公は凄くリアルだった。
彼の事好きになった!
もっとかっこよくなる事を期待してる。
でも、この1話目だって凄く面白かったし、2話目だって見てみるよ。

●チリ:男性:22歳
『とんでぶーりん』のマトリックス版スピンオフか…

●スタークビル、ミシシッピ州、アメリカ:男性:18歳
主人公が太ってるのは別に気にならない。
我慢できないのは全然悪い境遇じゃないのに”なんで自分が”とか言ってる連中だ。
彼の人生は全く最低なんかじゃないだろ。
それを受け入れろよ。

●ダバオ、フィリピン:女性:19歳
色々ネガティブなコメントを聞くけど、自分は好きだな。
それと黒雪姫が凄く綺麗!
最初に見たときから好きになった。

●男性
これは面白い。
最初のエピソードはキャラ紹介(ハルユキが千百合のランチを台無しにしたり)と世界観の説明だったな。
第2話はもっと話が動く事になりそうだ。


■さんかれあ:第1話「私が…ゾンビに…なったら」:MyAnimeList.net
19d963a3.jpg


●アイスランド:男性:18歳
DEENのアニメとしちゃかなりクールだ。

●ジェシュフ、ポーランド:男性:23歳
これは本当にナイスなエピソードだった。
OPはアニメに合ってない感じがしたな。
声優は良かった。
内田真礼(礼弥)はまだ経験を積んでるわけじゃないけど、それでも上手く演じてた。
グラフィックはディテールに富んでて本当に良かった。
音楽も同じくらい良かった。
このエピソードは楽しかったよ(特に後半)

●男性
印象的なエピソードだった。
シリアスとコメディをミックスした感じな所が気に入ったよ。
OPはキャッチーだったな。
これは見続ける事になりそうだ。

●デンバー、コロラド州、アメリカ:男性:27歳
これは凄く良かった。

●不明
これは凄く良かった。
他のゾンビ物よりも全然良いね。

●ニューヨーク、アメリカ:男性:23歳
DEENがこんなクオリティの物を作れるなんて驚きだ。
イェー、千紘のメンタルはいかれてるな。
彼はゾンビの世界に放り込まれたら2秒と生きちゃいないだろう。

●ジャカルタ、インドネシア:男性:19歳
オーイェー、ゾンビと人間の恋物語か。
これは見ずばなるまい。

●男性
アニメーションとビジュアルは凄く良かった。
唯一気に入らない点は主人公のキャラデザだけど、いずれ慣れるような気がする。

●イリノイ州、アメリカ:男性:19歳
誰もこれについて言ってないのが驚きだ。
34de7288.jpg


(訳注:『ショーン・オブ・ザ・デッド』の1シーン)

●シアトル、ワシントン州、アメリカ:男性
素晴らしいエピソードだった。
これは今期の好きなアニメになりそうだ。
(正確な判断は全てのアニメが出揃ってからになるけど)
ビューティフルな作画、素晴らしいキャラクター、ユーモア、軽いタッチのグロ、次回が待ちきれないよ!

●アメリカ:男性
ファーストインプレッション。
アニメーションが最高だった。
夜の描き方、色合いが気にいったよ。
音楽も良かった。
OPに関しては気にしてないけど、EDが好きかな。
話は凄く面白そうだ。
特に彼女が父親に誕生日に成長の記録としてヌードを撮るのを止めてくれって叫んだ所。
あそこはWhat's the fuckって感じだった。
予想外だったよ。

●アムステルダム、オランダ:男性:15歳
DEENが作ってるとは思ってもいなかった。てっきりシャフトが作ってるのかと。
DEENやるじゃん。
素晴らしい第1話だった。
礼弥はもうちょっと低い声だと思ってたんだよな。
なんでかわからないけど。

●男性:18歳
これは良さそうだ。
どうなるんだろうか。

●女性:16歳
展開も良かったし音楽もアニメーションも良かった。
DEENにこんな事が出来るなんて予想もしなかった。
このままで行って欲しい…

●バージニア州、アメリカ:男性:21歳
ラストには驚いた。
彼女がゾンビになるのか!
OPとEDが気に入ったよ。
いい画像を見つけられたらアバターを礼弥にしようかな。

●ジャカルタ、インドネシア:男性
このエピソードは気に入った。
このアニメを薦めてくれた友人に感謝だ。


■峰不二子という女:第1話「大泥棒VS女怪盗」:MyAnimeList.net
e32d5e03.jpg


●ドイツ:男性:22歳
MyAnimeListの連中が数あるルパンIII世シリーズのどれか1つでも見ていない事が残念だ。
とにかく、これこそ俺が求めていた物なんだ。
他のルパンシリーズよりもよりシリアスで、ビジュアルと展開は『ミチコとハッチン』を作った人間に対して期待していた物通り。
今期最高のアニメ、ひょっとしたら今年最高かも。

●不明
↑イェー、これはもっと多くの人に見てもらいたいね。
70年代80年代アニメみたいな面白さだ。
今のアニメは面白くしようと頑張った挙句最後には台無しにしちゃうんだよな。
知ってる限り面白かったアニメはベルゼバブだけだ。

●男性:22歳
ルパンと不二子の出会いはもっとゆっくりしたものだと思ってた。
展開は問題ないし、デザインはかなりユニークだけど、このアニメは不二子メインで13話やるのかな?

●オンタリオ州、カナダ:男性:22歳
素晴らしい第1話だったけど、彼女は簡単にトップレスになりすぎな気が。
彼女って”お高い”タイプじゃなかったっけ?
視聴者に受けないからかな?

●ラグニ、バレンシア、スペイン:男性
ルパンシリーズは見たことない。
メチャクチャ面白いって訳じゃないけど良かった。

●ポルトガル:男性:26歳
ファーストシーズンの古きよき緑ジャケットルパンを見れた事がデリシャスだった。
オリジナルに忠実だし!
強引に”近代的にした”と感じた部分は、最後に出てきた銭型のパートナーが今のアニメのステレオタイプなキャラだった事だけど、クラシックなルパンのデザインの中じゃ完全に埋もれてたな。
ビジュアル的なディテールやパターンは現代のデジタルテクニックを使用してるけど、それと古めかしい色使いや70年代に描かれた作品であると疑いようもないトラディショナルなシナリオが完璧な融合を果たして、このアニメは数十年の間に芸術的なスタイルへと成長している。
最初のエピソードではまだ登場していないキャラがいるけど、ノスタルジックでカリスマ的なキャストの配役は完璧だったし、ゴージャスなビジュアル体験だった。

不二子のヌードに対してのコメントに幾つか気付いたけど、これは原作の彼女に基づいたアプローチだと思ってる。
(このアニメは彼女にスポットを当てたものだと仮定して)
不二子のヌードの背後にある意図は他のアニメのファンサービスとは違う物なんだ(他のアニメを批判するつもりはない)。
視聴者を喜ばせるために女性キャラを裸にしたり下着姿にしてる訳じゃなく、不二子が裸なるのは彼女が女を武器にしているからで、無理やりじゃなく自然な事だと思う。
それと、彼女のヌードを繰り返し描写してるのはそれがファンサービスじゃないと視聴者に受け入れさせるため、女主人公がそうやって仕事をしているアニメだという効果を得るためでもあるんだろうな。

いくら薦めても薦め足りない位好きだ。


●男性
この新作はシリアスさを出してきてるから昔のシリーズほどの面白さはないけど、作画は眼に甘く、不二子はホットだ。

●アメリカ:女性:21歳
ワオ、アニメーションが凄い。これは好きだわ~
ちょっと説明がちだったけど、素晴らしい第1話だった。
このシリーズ自体大人向けだからヌードシーンに関しては気にならない。
ルパンシリーズじゃよくあることだし。
もっとも、そんなに頻繁にはやって欲しくないけどね。
次元と五右衛門の登場が待ちきれない。
本当に楽しみにしてる。
ルパンは全員が揃う事でもっともっと面白くなるから。
でもなんだって梶裕貴が私のルパンに?
この男からは逃げられないの?
少なくともオスカーはビッチなタイプには見えないから、それほど苛つかずに済みそうだけど。

●男性
ルパンシリーズは見たことないけど、これは楽しかった。
次回が待ちきれないよ。

●リスボン、ポルトガル:男性:22歳
もう10年くらいルパンアニメは見てないけどこれはマジで良かった!
特に作画のスタイルが好きだ。
それと、このアニメはファンサービスだらけだったのに監督が女性だったのに驚いた。

●ウェストミンスター、カリフォルニア州、アメリカ:男性:18歳
新しい視点から見たナイスなエピソードだった。
ルパンが何度裏切られても不二子をパートナーにしている理由が分かって良かったよ。
”退屈を解消してくれる”からなんだな。
五右衛門と次元の登場が楽しみだ。

●イタリア:男性:25歳
>それと、このアニメはファンサービスだらけだったのに監督が女性だったのに驚いた。
モンキー・パンチの描いた原作を読めばわかるけど、この作品の女性はとにかく裸になるんだ。
70年代後半の緑ジャケットのルパンが原作に一番近かったから、このアニメでそのバージョンを取り入れてくれてハッピーだ。
赤、ピンクジャケット版はよりアニメチックで子供向けなんだよな。
このアニメが大人向けだとしたら、良いものになりそうだね。

●男性:19歳
素晴らしいアニメの素晴らしいスタートだ。
今までと同じな所が良かった。
峰とルパンがお互いを出し抜きあう所は嫌いになれないよ。
今期最高のアニメになるポテンシャルを秘めてるな。

●コロラド州、アメリカ:男性:29歳
感動した。
今までたくさんルパンを見てきたけど、声もスタイルも合ってたと思う。
エキサイトしたし、こんなに最高な物になるなんて思いもしなかった。
これは面白くなりそうだ。
五右衛門と次元も出てくれ!

●サーレイ、ブリティッシュコロンビア州、カナダ:男性:29歳
初めて見るルパン物なんだ。
凄く良い内容だった。
ゴージャスな作画、素晴らしい音楽、アメージングな展開。
これをチョイスしたのは基本的にブランドと監督(『ミチコとハッチン』好きなんだ)が理由だった。
これほどの物になるとは思わなかったよ。
これは素晴らしい物になりそうだから、残りの12話に俄然興味が出てきた。
これと『Fate/Zero 2』が毎週息を呑んで待つアニメになりそうだな。

●ノルウェー:男性:19歳
これが凄く良かったから、昔のも見てみようかな。

●ドイツ:男性:22歳
↑声は昔の方がいいけど、新キャストも慣れると思う。


■モーレツ宇宙海賊:第14話「茉莉香、募集する」:AnimeSuki.com
208ec052.jpg


●フロリダ州、アメリカ:男性
保険会社がプロットの要になるとは思ってないけど、安元洋貴の演技にはそう感じてしまうな。
ロックなアフロだった。
グリューエルが弁天丸非公式な乗組員になるのが嬉しいね。
彼女の章はもう終わってしまったけど、まだ見せ場があるって事だから。
彼女が茉莉香にした”変装”はファンアートに対する挑戦だな。
それとチアキの父親に合った所は凄くクールだった。
もっとも、自分としては次の章(?)方が気になるけど。
これはヨット部のみんながこのアニメを盛り上げるチャンスだし、1クールと2クールを組み合わせる効果も得られるかもしれない。
そして、今回で本当に『ミニスカ宇宙海賊』を名乗れたわけだ。
(そう、自分は今でもこっちの名前の方が好きなのさ)

●ニュージャージー州、アメリカ:男性:23歳
おう、クルーが病気になっちゃったのか。
スーツ姿の茉莉香が良かった。変装は酷かったけど。
チアキの父親登場か。ベリークールだ。
チアキがヨット部の歌を歌った!
茉莉香がみんなに助けを求めなかったのは信じ難いな。

●メイン州、アメリカ:男性:40歳
次回はヨット部が弁天丸を乗っ取るコメディ回になるのは間違い無しだな。
しかし、茉莉香は毎日とんでもない連中(ヨット部)と一緒に過ごしてきてるんだから、誰に助けを求めたらいいか分かってたはずだよ!
(もしジェニーがまだ残っていたら、10回中9回はヨット部が弁天丸のクルーたちを凌駕してただろうな)

●パリ、フランス:男性:24歳
↑茉莉香がジェニーを雇う事を期待してるんだ。
雇えない理由はないはずだ。

●男性:26歳
いやー、ジェニーの資産・地位なんかを考えたら、彼女はむしろCEO・司令官だろうし、茉莉香がドリトル家の元で働くって方が理にかなってると思うぞ。
あるポイントを超えれば、海軍のキャリアはデスクワークに通じてるわけだし。

●男性
なんで茉莉香はまずヨット部のみんなに話を持っていかなかったんだろうな?
特にこれは短期の仕事なんだし。
(より簡単にいったはずだ)

●サイバージャヤ、マレーシア:男性:26歳
弁天丸は実際の戦闘をする可能性もあるから、茉莉香は友人たちを巻き込みたくなかったんだろうな。
それにオデットII世は弁天丸と違って超光速飛行が出来ない。
(これはアニメの中でも語られている)
2隻の船の間にはかなりの違いがあるだろうから。
特に工学系と電子戦において。

●不明
>弁天丸は実際の戦闘をする可能性もあるから、茉莉香は友人たちを巻き込みたくなかったんだろうな。
確かに。
でも、どっちかというとチアキに指摘されるまで気付かなかった、て感じがするんだよな。
”友人たちは最後の最後まで取っておこう”ってよりも”ぐああ、なんでそこに気付かなかったんだ!?”って感じ。
そこだけが何か引っかかったんだよね。

●不明
なんか14話に入ってアニメーションのクオリティが落ちたように感じないか?
何人かのキャラは落書きみたいだった。
このアニメで初めて気になったよ。
これがこの回だけである事を願ってる。

●フィリピン:男性:35歳
時々あったよ。
下請けに回すとこういう事が起こるんだ。
それでも茉莉香が海賊稼業の営業部分を勉強し始めたりと楽しいエピソードだったけど。
・保険会社の担当が予告無く変わったって事は、飛ばされたな
・茉莉香がチアキの父親に会ったのは良いことだ
・次回は…かなり面白い事になりそうだ。ヨット部が参戦だ…もちろんチアキも

●カリフォルニア州、アメリカ:男性:34歳
ジェニーに関してはむしろ指揮層として完璧だろうな。
彼女ならキャプテンの指示を完璧に把握するだろうし、彼女の指揮は軍隊のような空気を与えてもいるしね。
彼女は船長が必要としてる時に助言を与えるようになるんじゃないかな。

●不明
弁天丸は小さな船だから指揮層は必要ないだろうな。
それにジェニー自身にも船長としての素養はあると思ってる。
命令を実行するよりも、彼女は生まれながらのリーダーだと思うよ。

●不明
シュニッツァーを隔離してなんか意味あるのか…

●男性
↑生体部分があるんじゃね。


■謎の彼女X:第1話「謎の彼女」:MyAnimeList.net
7d85f35d.jpg


●男性
うん、これは面白いアニメになりそうだ。
明の部屋に貼ってあった、本当の映画をもじったポスターが良かった。

●女性
音楽がエクセレントで、凄く良い効果を与えてて素晴らしかった。
そして卜部の声優。

●ブルックリン、ニューヨーク、アメリカ:男性:23歳
第1話は驚くほど良かったよ。
ペース配分は丁度良く、作画とアニメーションも良かった。
涎のシーンは奇妙ではあったけど、恋人同士の興味深い一面を描いていたね。
スーパークレイジーなファンサービスも無く、良いスタートだったよ。

●ナイアガラフォールズ、アメリカ:男性
ゴッド、彼は彼女の体液の中毒になっちゃったのか。
このアニメはいかれててキュートだな。
なんか気に入った。
もっとも、美琴の声は変な感じだけど。
化物語の戦場ヶ原みたいだ。

●ニューヨーク市、ニューヨーク州、アメリカ:男性:22歳
彼女の声はちょっと珍しいくらい深くて変だな…でも、このアニメに関しては物語が進むにつれ色んな事が明らかになっていく気もする。
良い内容だった、次回が楽しみだよ。

●マレーシア:男性:26歳
作画スタイルがなんか90年代みたいだった。
悪い事じゃないけど。

●男性
なんつう気色悪い。

●不明
>作画スタイルがなんか90年代みたいだった。
それ、見てて同じ事感じた。
自分もなんか気になったんだ。
このエピソードに関しては、凄く良かった。
”偶然的に彼女の涎を口にする”って説明を読んだ時はファンサービスまみれの作品だと思ったんだけど。
むしろ気色悪い方へと向ってるみたいだな。
彼女が涎を吐き出したところは「Hell no」って言っちゃったよ。
何だったんだ、あれは(笑)
でも彼女はユニークなキャラだし、初めて見たときから好きになったよ。
明が2度目に彼女の涎を口にして具合が良くなったときは”おう、彼はエイズをうつされたんだ”と思っちゃったよ。

これは見続けると思う。
説明に騙されちゃいけないな。

●不明
驚いた事にかなり楽しかった。
今後が楽しみ。

●男性
卜部って無表情な顔だけどなんか惹かれるものがあるな。
多分彼女の声が他のアニメの女性キャラと全然違って、深く官能的に聞こえるからかな。
それと、卜部がいきなり動き出す様子は獲物を調べる肉食獣みたいだ。
もちろん、性的な方面に関してかなり大胆って所もだ。
このアニメの監督は『宇宙兄弟』の監督でもある。
細かなディテールに関しては他の追随を許していないが、それで何かが損なわれるというよりむしろ足されている感じだね。

●コインブラ、ポルトガル:男性:19歳
何て変なアニメなんだ。

●フロリダ州、アメリカ:男性:24歳
気色悪いという事も加えて、これは今まで見てきた中でもかなり変なものになりそうだな。
マジでキモイ。
涎を大量に吐きだす人間とか…ウェッ。
とにかく、これは凄く個性的なアニメだと思う。
作画もそうだし、ヒロインもそうだ。特に声が。
凄く個性的だ。
出来れば涎はそれほど出さずに、プロットをしっかり進めて欲しいね。
今期ベストって訳じゃないけど、見続けるには充分な面白さだった。

●ネゴンボ、スリランカ:男性:24歳
これは変なアニメだ。
(しかもかなりグロテスク)
他のエピソードも見るつもりだけど。

●ブリティッシュ・コロンビア州、カナダ:男性:21歳
うーん、これはかなり変だった…けど、良かった。
このアニメがどうなるのか楽しみだ。

●男性:25歳
涎って甘いのか?




『アクセル・ワールド』は今後の期待値がかなり高くなったようです。
主人公の容姿に関しては賛否両論、太った主人公キャラは珍しいだけに今後どう魅せてくれるのか楽しみです。
『さんかれあ』は主人公がゾンビフェチ、ヒロインがゾンビと個性的な内容なのが興味を引いているようです。
一話でゾンビにしないあたり結構丁寧に作っている印象。
『峰不二子という女』は緑ジャケットルパンが昔からのルパンファンに嬉しい小ネタとなっているようです。
作画もかなり原作版に近くなっています。
しかし『ミチコとハッチン』の監督とマリー、危険な化学反応しか予想できない。
『モーレツ宇宙海賊』はヨット部の面々が海賊稼業に参加。
てっきり猫猿が宇宙船内に逃げ出して大パニック、的な内容になるのかと。
ともあれ次回が楽しみです。
『謎の彼女X』は涎に若干引き気味ながらも個性的な作品になりそうという感想が多いようです。
「いやー、実は自分も常々涎を垂らして寝る女の子をエロイと思ってて」という感想がなかったのが残念。

しかし今期はゾンビフェチに涎アニメとなかなかに濃いシーズンになりそうだ。




アクセル・ワールド03 フィギュア付き特装版
アクセル・ワールド03 フィギュア付き特装版
ルパン三世アニメ全歴史 完全版
ルパン三世アニメ全歴史 完全版
DVD付き さんかれあ(6)限定版
DVD付き さんかれあ(6)限定版
DVD付き 謎の彼女X(9)限定版
DVD付き 謎の彼女X(9)限定版