c0ee84ad.jpg



日本のスーパーには必ずと言っていいほど総菜コーナーがあり、様々なおかずが並んでいます。
そんな日本のスーパーの総菜コーナーを見た海外の反応です。


Grocery Store in Japan スーパー Emmy-san's Neighborhood


↓この動画につけられたコメント
スポンサードリンク



●カンボジア
うぐぐ、スーパーマーケットの為だけに日本に行く日が待ちきれないよ。

●カナダ
揚げ物って、どうやって再加熱するの?

●アメリカ(動画主)
↑普通はオーブントースターかな。

●シンガポール
ペッパーランチだ!

●アメリカ(動画主)
↑その通り!

●コネチカット州、アメリカ
これ、私が一番気になってた事なんだよね(笑)

●シンガポール
ペッパーランチ大好きなんだ!
特にあなたが野菜に垂らしたソースが!
美味しいよね!

●フィリピン
日本に住んでたことあるけど、このビデオみたいな惣菜屋には行ったことなかったな。
フライが凄く美味しそう!

●シンガポール
こっちは今真夜中なんだけど、このビデオ見てたらおなかが減ってきた><

●イギリス
イギリスにもいくつかの街には素晴らしいフードマーケットがあるよ。
新鮮な料理、フライ、惣菜が目の前に並んでるんだ。
チキン、果物、野菜、魚、他にも山ほど。
(ドライフルーツやドライベジタブルも)
そこのスイート&スパイシーチキンは本当に素晴らしかった。
多分今まで食べた中で最高のチキンだったな。

●アメリカ
イエーーース、アメリカ本土じゃ作ってから何時間もたったカリフォルニアロールが6ドルとか8ドルで売られてるってのに。
自家製フライが本当に美味そうだ。

●カナダ
すんごいクールな場所だね!
色んな物が既に出来上がって買われるのを待ってるなんて、最高すぎる!

●リッチモンド、カナダ
ぶったまげた…
日本のスーパーは新鮮な料理を売ってるのか!
アメージング!
しかもあの寿司…あれに比べたらカリフォルニアロールなんか犬のクソだ。
アメリカのは…
我々は日本から学べることがまだまだあるな。

●アメリカ
めちゃ安いな。
羨ましいよ…

●アメリカ
日本ってこんなにたくさんフライがあるんだ(驚)

●アメリカ(動画主)
↑ほんとに。
山ほどのフライには私も驚いたんだ。
どうもポルトガルの船員が伝えたらしいんだよね。
(フライの技術を)

●アメリカ
オーマイゴッド、美味しそう。

●カナダ
この料理凄いね!!!
カナダじゃこういうのは絶対見かけないよ。

●アメリカ
うわぁー、私も行きたい!
どれも美味しそうだよ。
エビが♥

●アメリカ
これでお腹がすかないとか、ありえないな…

●キリバス
こんなにちゃんとした寿司が98円なのか…
クソ、アメリカ本土のグロッサリーストアじゃ寿司もどきのゴミが6ドルだぞ。
まずこの目新しさにお金を払うよ。
羨ましいね。

●アメリカ
アメリカじゃまともな寿司を買おうとしたら30ドルはかかるよ。
しかも時々大外れだし!
日本に引っ越したい。

●アメリカ
ワオ…これはアメージング。
新鮮でアメージング料理はホールフーズ・マーケット(アメリカのフードマーケットチェーン)を思い出すけど、ホールフーズにはこれほどのバラエティはなかったね。

●不明
気になるんだけど、スーパーマーケットってエアコン効いてるよね?
フライとか、すぐに冷めちゃわないかな?

●アメリカ(動画主)
↑イエス。
エアコンは効いてるけど、フードコーナーの温度は室温程度に保たれてるよ。
料理はみんな少量ずつ作られてるから、それが鮮度を保つ助けにもなってるんだ。

●不明
凄えええええええ!!!
休暇で日本に行くことが生涯の目標なんだ。
50円って、イギリスポンドで幾らかわかるかな?

●アメリカ
2011年だと、50円は0.4124イギリスポンドだな。

●不明
↑ワーオ…42ペンスってマジで安いね。
(コメントサンクス)

●アメリカ
住んでる所にこういう店が出来て欲しいよ!

●カナダ
ワオ、寿司が凄く美味しそう。

●アメリカ
友達:「何これ?」
私:「何って、私の食べたい料理だよ!」
(私、アジア系なんだ)

●フェアフィールド、アメリカ
オーマイゴッド。
三沢に赴任してた時に00:34に出てたみたいなエビの天ぷらを食べたよ。
何か特別な名前がついてたよね?
凄く美味かったな。
時々猛烈に作りたくなるんだ。

●アメリカ
50円って幾らだ。

●不明
凄く興味深いね。
しかもどれも凄く安い!

●アメリカ
50円?
自分が買ったのは普通のてんぷらで1個150円だったぞ。
凄くラッキーだな。

●オーストラリア
団子は売ってる?
作ってみてる所なんだ。
美味しいよね。

●カナダ
カナダの自分の住んでる所でこういうのを買おうと思ったら、結構いい値段がするんだよね。

●オランダ
もし俺が1ヶ月日本に滞在したら、樽みたいになっちゃうだろうな。

●アメリカ
弁当は幾ら位?
半額弁当ってある?

ベン・トーOPテーマ LIVE for LIFE 〜狼たちの夜〜


●ロンドン、UK
どれも美味しそう。
お腹減ってきた。

●アメリカ
こんなにたくさんのフライが…シーフードでも50円しかしないなんて…
アメリカの普通の店なんかフライドチキンしかないぞwww

●不明
どれも美味しそうだし、安いね!
私が日本に行った時に行ったグロッサリーは滅茶苦茶高かったよ。

●イギリス
死ぬ前にやりたいことリスト
何が何でも日本に行くこと!

●カナダ
これは凄え!
もうこのフードコーナーから離れられなくなるぞ!
もし俺が日本に行ったら超太っちゃうだろうな。

●スウェーデン
ゴッド、ますます日本に住みたくなった。

●アメリカ
何でこういう店がアメリカにはない訳?

●アメリカ
ワオ!寿司が超安い!

●オーストラリア
1パック6ドルの寿司とか、オーストラリアなら15~20ドルはするぞ。

●カナダ
フライ天国だな。

●アメリカ
地元のスーパーマーケットで売ってる寿司なんか新鮮じゃないし安くもない(半ロールで6ドルくらい、カリフォルニアスタイルで、もちろんアメリカ風に事前にパッケージされたものだ)。
しかも驚くべきことに全然美味くないんだな、これが。
ルールその1
寿司を食べたければ本当においしい日本レストランに行くか、自分で作れ。

●アメリカ
寿司…大学に入ったら日本に行くぞ。

●カナダ
日本人ってみんな健康的な体重に見えるよね?
日本食って脂肪を燃焼させるって言ってなかったっけ?
緑茶が脂肪を燃焼させるから、アジアではみんな飲んでるって聞いたことあるけど。

●アメリカ
うおおおおおお、天ぷらだあああああああ!

●カナダ
はぁ…日本が恋しいよ。

●アメリカ
寿司1パックがたったの6ドル?
アメリカじゃ20ドルはするぞ。




♪買った方が安いね晩のおかずっ♪
(ケロロ軍曹『 ケロッ!とマーチ』より)

種類の多さ値段の安さ、特に寿司が安いと驚いています。
海外に比べるとダントツに安いようです。
物価が高いと言われている日本ですが、ここのところずっと続くデフレのせいか海外から見ても安いと感じるものが増えてきているのかも。
しかしこのフライの多さと安さは羨ましい。




TWINBIRD コンパクトフライヤー パールホワイト EP-4694PW
TWINBIRD コンパクトフライヤー パールホワイト EP-4694PW
テーブルマーク 有頭まるごとえびフライ(特大) 冷凍 10尾 【冷凍】
テーブルマーク 有頭まるごとえびフライ(特大) 冷凍 10尾 【冷凍】
日本全国ご当地スーパー 掘り出しの逸品
日本全国ご当地スーパー 掘り出しの逸品
成功するSCを考えるひとたち
成功するSCを考えるひとたち