d747da3a.jpg



マクドナルド冬の定番メニューと言えばグラコロバーガーです。
もう随分と前から人気のメニューとなっていますが、何故か今更ながら海外のサイトで取り上げられていました。



引用元:mcdonalds-japans-gracoro-burger
スポンサードリンク


海外のファストフードはいつだって本国の物よりクレイジーになるよね?
特にアジアでは。
日本マクドナルドは最近マカロニのパテ、シュリンプ、ホワイトソースの入ったバーガーを発表した。
kotakuにより詳しい情報が載っているが、食欲がそそるような記事ではない。

これはグラコロバーガーと言って、グラコロとはグラタンとコロッケの事だ。
コロッケとは日本式のクロケットの事だ。

このサイトはデミグラスソースとチェダーチーズの入ったこのグラコロバーガーが新しい物ではない事を指摘している。
これは1993年から始まった冬季限定のアイテムであり、マックリブとは違うが同じくらいカルト的な人気を誇っている。
グラコロバーガーは冬のみ販売されている。
グラコロバーガーは奇抜なファストフードとして最近注目されている。
バーガーキング・ジャパンのパンプキンバーガーやKFCジャパンの旨塩生姜チキンポテトチップなどもそうだ。
バーガーキング・ジャパンのバイキングは言うまでもない。


↓この記事に対するコメント

●テリル・チャーミング
そんなにショックな事でもないね。
アメリカ人は良い食事よりもスタンダードなメニューを欲しがってるんだ。
他の国は快適なな場所で新しい物を食べようとする。
もしアメリカのマクドナルドが今のサービスに加えて街ごとにユニークなメニューを出しどうなると思う?
私は新しい物が好きだから、世界中を旅して見て回ってるよ。

●ランドムJ
マクドナルドでこういう商品を開発する職につきたい。

●リダンク808
見た感じ試してみたくなるな。
何年か前に東京でハワイアンバーガーを食べたけど、結構いけた。

●ステファニーブラックモア
食べたことあるよ!

●リズベスレン
海外の奇妙で面白いメニューを見るのって楽しいよね。

●ネヴァダリブ
マカロニの入ったバーガーって絶対アメージングだと思う。
シュリンプは勘弁だし、マクドナルドも勘弁だけど。

●カラテキッド
実際の所、日本は俺がマクドナルドを食べる唯一の国なんだよな。
会社から提供されるパッケージ以外の全てが日本国内で用意したものだし、彼らはオーダーしてから調理するんだ。
ヒートランプで温めてた奴なんかじゃない。
しかも毎日フライを揚げる油を変えてるから、アメリカみたいに変な匂いがしないんだ。

●ゲストユーザー
適当に自分で作ってみようかな。

●ニビ・ノラン
↑マクドナルド買ってきて、パーティーで余ったシュリンプを持ってきて、一緒にフライにするとか。

●エクスアイイザスカイ
シュリンプのペーストや魚を発酵させたソース(パティスやニョクマムみたいなもの)をが入ってないのなら…凄く美味しそうなんだが。
自分は色んな場所で、色んな物を食べてきた。
色んな物を試してきた…ほとんどの人が顔をしかめるような物でもね。
でも、魚を発酵させたソースだけはどうしても慣れる事が出来なかったんだよな。
自分にはしょっぱ過ぎるし、なんか古い餌みたいな匂いがするんだ。
でも妻はそれが好きで、自分も好きなはずと言って譲らないんだよ。
あなたがお母さんのお腹の中にいた時に彼女はそれを食べてたから、それで育ってきた事を覚えてるはずってね。

●シックヒッピー
kotakuの記事からこれを書くのに四日もかかったのか?

●レッチフル
kotakuって何だよ。
お前もweaboo(日本かぶれ)なのか?

●シックヒッピー
↑翻訳するとこんな感じか。
”私は記事もヘッドラインも、写真すらも見ていません。グーグルを使えない事を自慢げげに宣言しつつコメント欄で誰かを煽ります”

●ストップグローバルウォーミングビービーガン
クール。
ベジタリアン用のバーガーだね。

●ミルトン・フォートナー
↑シュリンプが入ってるけどな。

●トニー265982
これを食べた事があって、滅茶苦茶美味しかったと言えるのは俺だけなのか?

●ゴーストガール21
↑いや、1人じゃないよ。
ウマウマ。

●セルゴメス1320053
俺もいるぞ!!
ウマー!!

●ザットブラッディドッグ
食べたことある。
美味しいよね。

●ジム・ディグリス
日本で食べたことあるぞ。
結構良かった。
日本に行った時は必ずマックに寄って、日本限定の珍しいメニューを試すことにしてるんだ。
フライ系のメニューは外れ無しだな。

●シックヒッピー
日本マーケットでいくつか素晴らしいのを見つけたよ。
アールグレイ味のキットカット、ラベンダーキャンディ、ブラックブラックガムとミントガム、美味しいエビチップス、抹茶アイス。
まだまだあるよ。
どれも最初は”何でこんなものを?”って思うんだけど、結局完璧なバランスなんだよな。

●ジム・ディグリス
イエス、同意するよ。
ブラックブラックガムとミントガム以外はどれも好きだ。

●カレーマッチャン
キットカットは死ぬほど食べたよ!
桜味、クリームブリュレ味、ジンジャーエール味、全部良かった!
それと、今まで食べてきたアイスの中で本当に最高だったのは鎌倉で食べた抹茶と紫芋のソフトクリームだ。
小学生たちに混ざって行列に並んで買ったよ。

●キャンプクランストン
食べてみたい。

●bdグリズcp
母親がよくクロケットを作ってくれたな。
みんなの好物だったよ。
マクドナルドのデミグラスソースってなかなか良さそうだな。
次は何だ?ソース・ショロンをビックマックの上にかけるのか?
(フランス料理に使われる、トマトを使ったソース)
マックリブの上にホイシンソース(香港の甘味噌ソース)をかけるのか?

●エドウッドJr.
デザートはワサビ味のキットカットだな。

●ケールストーム
ベジタリアンはすぐに日本に行け!
長生きし、生きとし生ける全ての生物に感謝しよう!

●クリーンシンカー16
これは美味しそう。

●キンバリー・B・ストーン
食べたことあるよ!

●マイケル・デグジス
美味しそうだ…アメリカにもこういう市場があればいいのに。
アジアには良い物が何でも揃ってるな。

●pllc
私の日本人の友人はアマチュアシェフになるためにニューヨークのカリナリー・インスティテュート・オブ・アメリカの訓練コースに通ってたけど、最終的に彼はホテルで新しいレシピを作るプロになってたよ。
しかもマクドナルドで日本人の舌に合うようなメニューを開発する契約も結んでた。
日本人にとってアメリカの味は無味で面白味がないから基本的に好きじゃないんだよな。ほとんどの物が審美的に評価されてないし。
が、マクドナルドは正しい選択をした。
彼らは日本のマーケットに合わせて自分たちの味を改良していったんだ。

●レッドバードグローリー
↑同意。
マクドナルドは顧客を無視して自分達のやり方を通してたら成功して無かっただろうな。
アメリカのマックリブや日本のグラコロ、イスラエルのマックフラッフェルが良い例だ!(訳注:フラッフェルはヒヨコ豆を潰して揚げた料理)





そもそもの経緯として、まずkotakuがグラコロの成分を紹介したブログを海外に紹介し、それをhuffingtonpost.comが日本にはグラコロバーガーなる物がある、という記事にしたようです。
何年も続いているメニューだけに食べたことがある人もいるようで。
海外でも新メニューは常に作られ続けていますが、変わったものと言えばやはり日本が多い気がしますね。


おまけ:海外のファストフードメニュー:burgerbusiness.com

1.Rubys Diner:ペッパーコーン・プレミアムバーガー
37c85a8e.jpg


2.Steak'n Shake:サンタフェ・ステーキバーガー
f886f7e6.jpg


3.ニュージーランド・ウェンディーズ:モッツァレラ・ストレーキー・ベーコネーター
55880e4b.jpg


4.A&W:マッシュルーム・オニオン・メルト
1878b8d3.jpg


5.Hardee's: リブアイステーキ、エッグ&チーズ・ビスケット
670d3aff.jpg


6.カナダ・マクドナルド:ステーキ&エッグ・ベーグル
365a9431.jpg


7.ニュージーランド・バーガーキング:チキン・スキュワーズ(串揚げだこれ!)
4d287fb8.jpg


8.スペイン・マクドナルド:マックイベリコ豚バーガー
28320235.jpg


9.ドイツ・マクドナルド:ビッグ・アルゼンチン、ビッグ・南アフリカ、タイ・チキン
a3c4f2c0.jpg


10.Red Robin:オクトーバーフェス・バーガー
577a8fc5.jpg


11.Sonic:ヒッコリー・フラット・メルト
d6adf145.jpg


12.Fuddruckers:ハッチ・チリ・バーガー
(ニューメキシコ州のハッチで採れたチリを使ったバーガー)
23ec12fc.jpg





グラタンコロッケ 境港産紅ズワイガニ使用 480g
グラタンコロッケ 境港産紅ズワイガニ使用 480g
グラタンレシピ (ei cooking)
グラタンレシピ (ei cooking)
人生で大切なことはみんなマクドナルドで教わった
人生で大切なことはみんなマクドナルドで教わった
ジョークTシャツ MURDER KING マーダーキング (Lサイズ)
ジョークTシャツ MURDER KING マーダーキング (Lサイズ)